Hi Quality CD

ショパン:ピアノ協奏曲第1番、リスト:ピアノ協奏曲第1番 マルタ・アルゲリッチ、クラウディオ・アバド&ロンドン交響楽団

ショパン (1810-1849)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG40077
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD
その他
:
限定盤

商品説明

ハイレゾCD名盤シリーズ
【MQA-CD】【UHQCD】【グリーン・カラー・レーベルコート】【スリムケース帯】【生産限定盤】

ショパン・コンクール優勝から3年後の1968年、20代半ばのアルゲリッチが30代半ばのアバドのサポートを得て行った録音。颯爽とした生命力の瑞々しさは、今尚、音楽界の第一線を走り続けている彼女が現在聴かせる円熟とはまた違った魅力があります。1968年録音/2011年マスター。(メーカー資料より)

★オリジナル・テープから独Emil Berliner Studioにて2011年に制作したDSDマスターを352.8 曲 第1番 ホ短調 作品11
フランツ・リスト (1811-1886)
[4]-[6] ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調

マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
ロンドン交響楽団
指揮:クラウディオ・アバド

録音:1968年2月 ロンドン、ウォルサムストウ・タウン・ホール

※ハイレゾCD名盤シリーズは、全てのCDプレーヤーで再生可能 (44.1kHz/16bit) な高音質CD (UHQCD)です。
※MQA対応機器を使用すれば、元となっているマスター通りのハイレゾ・クオリティで再生することができます。(メーカー資料より)

※本シリーズは当初、DSDマスターを176.4kHz/24bitに変換して収録する予定で、商品の外装(帯)にもそのように表記していますが、 制作段階において、より音質面でのアドバンテージが認められた、352.8 kHz/24bitでの収録に変更させていただきました。(ユニバーサル ミュージック)

内容詳細

アルゲリッチがショパン・コンクールに優勝した3年後の録音で、これが彼女の初の協奏曲録音となった。一方、アバドもまだ30代、新進気鋭の指揮者としてヨーロッパにその名を轟かせていた。若き二人の記念すべき名盤。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショパン (1810-1849)

。39年の短い生涯を、作曲とピアノ演奏で駆け抜けた「ピアノの詩人」の素晴らしい音楽が世界中で鳴り響きます。世界各国でさまざまなコンサートやイベントがおこなわれ、CDやDVDなど、数多くの音楽ソフトもリリースされ、ショパンの音楽が過去最高の注目を集めるにぎやかな年になりそうです。

プロフィール詳細へ

ショパン (1810-1849)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品