トップ > John Lennon > Mind Games (Ultimate Collection)(輸入盤国内仕様/2枚組アナログレコード)

John Lennon

LPレコード Mind Games (Ultimate Collection)(輸入盤国内仕様/2枚組アナログレコード)

Mind Games (Ultimate Collection)(輸入盤国内仕様/2枚組アナログレコード)

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:29件中1件から15件まで表示

  • ★★★★☆ 

    30ラロッカ  |  兵庫県  |  不明  |  2012年12月15日

    中学生のときでしたね、ラジオからマインド・ゲームスがよく流れていたのは。 実はそのときそれがレノンの歌とは知らなかったです。 平和な感じの曲で、伸びやかでよいです。 お小遣いが少なくその割りにLPは高価で、いったん買ったLPを何度も聴くという時代でありこのアルバムもよく聴いた。 地味だが味わいのあり曲が詰まっており、しみじみと聴いていた。 ミート・シティはプログレだと思っていた。 マイケル・ブレッカーを知ったのもこのアルバムからです。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    kasa  |  北海道  |  不明  |  2011年06月16日

    この2002年盤は、オレの「ミート・シティ」(笑)が、リミックスされてしまいギターが後退し違う音になってしまった・・・。 何か吹っ切れない、ジョンにしては消化不良の末の頭でっかちのようなアレンジの曲が多い「マインド・ゲームス」で、ラストに大爆発するロックンロールが「ミート・シティ」だった。炸裂するジョンのシャウト、ぶちまけられるディストーションたっぷりのギター、レゲエとロックンロールが交差するジョンらしい凝ったリズム、ブレイク後のサイケ(!)なエフェクトなどなど、もう、わいわいガヤガヤの賑やかなロッカー、ジョン・レノンの本領発揮のナンバーなのである! 誰も言ってくれないので、オレの「ミート・シティ」(笑)と書かせていただきました。失礼しました。 ブックレット等は愛情溢れる作りですし、他の曲はそんなに違和感なく聴けるのですが、でも、この2002年盤はお勧めしません。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    Jacolennon  |  千葉県  |  不明  |  2009年07月29日

    ”Mind Games”これも名曲です。”Love is the answer”とは、なんと簡素で意味深い言葉なのでしょう!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    暇ジン  |  埼玉県  |  不明  |  2007年11月26日

    ヌートピアねー、ジャケのオノ・ヨーコの顔写真が不気味でLP時代は買うのをためらうほどでしたが。全体的には非常に地味な感じのする作品ですが、そこはジョン、駄作は1枚たりとも存在しない!言いつつ私は彼のソロの中では最後に買ってしまった… でも、聞くといいんだよねー ポール派かジョン派か、なんて質問自体がナンセンスでしょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    菅平白菜  |  あれっ、樹鯉の隣  |  不明  |  2007年10月06日

    それじゃ両方と言っておきましょう、ランブルさん。甲乙付け難いな、この問題は。さてアルバムの曲は@もいいけど、DGも隠れた銘局です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    MR.LENNON  |  愛知県  |  不明  |  2007年04月01日

    Out the Blue ・・・この曲、ジョンの曲の中でも、僕にとって屈指の名曲。是非、聴いて下され。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ランブル  |  福島県  |  不明  |  2006年06月19日

    隠れた名盤!名盤は隠れていてはダメなんだよ浮ヌれも最高とは言うつもりは毛頭ないが。彼自身が名盤的なんですね!ポール派とジョン派の違うところさ。さあ貴方はどっち派!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    EMIは嫌い!  |  東京都  |  不明  |  2005年10月27日

    このアルバムが好きか嫌いかであなたのジョン・レノン度が分かる、踏絵のようなアルバムです。B面が特に最高!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    K-B  |  東京都  |  不明  |  2005年09月21日

    隠れた名盤だと思っている。他には無い爽やかさを持ったAL。実はこれが聴いてる回数多かったり、ONE DAYやINTUITIONは何度繰り返し聴いたか。ヌートピア~アンセムと題して5〜6秒の無音があるのが面白い。このAL他に名盤だという人いますか?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    まんげーとぅーぎゃざ  |  東京  |  不明  |  2005年03月02日

    くぐもり、憂鬱な響きはリミックスされ、一連のレノン・リイシューで最高の成果をあげている一枚。いや、凄い。兎に角、聴きましょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    浜ッ子パンチ  |  神奈川県  |  不明  |  2004年10月10日

    JOHNのソロ名義の中ではおそらく最も一般的な認知度の低い作品。だからと言って悪い作品ではありません。しかし音をいじったリマスターとこのそのまま音質向上させたGOLDCD、どっちが良いのだろうか?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    カミン  |  大阪  |  不明  |  2004年04月16日

    本作の評価に多いのはタイトル曲1だけでも買う価値はあるというものだ。これはあまりに非音楽的意見である。エルヴィスのベイビーレッツプレイハウスな2、エルトンジョンがカヴァーした名バラード4、レゲエロック5、傑作ポップ7、感情のほとばしる8のようなバラードはとてもドラマテイックだ。  リマスター リミックスにより特異だったサウンドプロダクションがまとまりより聴きやすくなった。 特に1、12はかなり表情がわかりやすくなっている。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    SMOOTH  |  東京都  |  不明  |  2004年03月11日

    ジョンのディスコグラフィの中でもとりわけ地味で、あまり話題にのぼらない1枚ではありますが、タイトル曲はまぎれもない名曲ですし、他の曲も佳曲と呼ぶにふさわしい作品が揃っています。またジョンの作品の中では数少ない、BGM変わりとしても聴けるアルバムではないでしょうか。だからと言って中身がないと言ってるわけじゃありません。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    cloud9-fab87  |  三重県津市新町  |  不明  |  2004年02月16日

    6年程前にLPで買ってから一度もアルバムを通して聴いた事はなかったのですが、今始めて聴いてらB面には結構良い曲が・・・思ったよりは気難しくなかったです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  2003年12月22日

    いちばん安定したジョンのアルバムだと思います。声がいいことがあまり話題にならないのは不思議です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:29件中1件から15件まで表示