トップ > My ページ > きのこ さんのレビュー一覧

きのこ さんのレビュー一覧 

検索結果:9件中1件から9件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/09

    恋愛小説はあまり得意ではないしましてや学生のような若い年頃を描いたものはたいして共感も抱かず鼻で笑うようなつまらない読者の自分が、数十年前の恋する切ない気持ちを引っ張り出され「胸キュン」をさせられた。ああこんな気持ちだったなあ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/09

    きのこ画家である小林路子のエッセイ。今はきのこグッズ作家やきのこ専門家などたくさんいるが、40年前にきのこを活躍の場としていた(今ではあまり知られてないかもだが)プロフェッショナルたちが登場する。そして身体をはったエピソードは笑えないけど思わず笑ってしまう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/09

    笑ってしまうくらい面白かった。憎たらしいくらいの濃いキャラクターもたくさん。真面目な歴史小説も多い朝井まかてさんの作品の中では気楽に楽しめる1冊。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/09

    初めて見たときにイラストのリアルさにビックリした。決して細密ではない、むしろいきおいある絵なのに今にも美味しい匂いがしてきそうな魅力的な絵で心捕まれた。加藤さんの作品の中ではやっぱりこれが一番。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/09

    若竹七海ファンで甘味好きにはたまらないシリーズ!若竹さんの本はキャラも楽しいし軽妙なんだけどその実重いものも多いなかこれは気軽に読めるし相変わらずキャラが良い!他の作品と共通のキャラも多くてそれもファンには嬉しい!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/09

    淡々としたクールな書き方なのにキャラクターは面白い濃い者ぞろい。結構なハードな展開や事件もさらりと書いてしつこい愁嘆描写がないところも好きです。コージーミステリという感じ。だけど骨太な内容でいたるところに伏線があったのかと最後膝を打ちます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/09

    大好きな作家さんの絵本。さすがの画力に、絶対悲しい展開だなと覚悟していたのを最高の形で裏切ってくれて、たなさん最高ー!!となったw
    とはいえ、子ども向きの絵本というにはコミック色強いので、大人向き絵本やイラストレーションジャンルかな?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/09

    著者の経験に裏打ちされたメニューはちゃんと作ることやお店で出すことを考えて実体験をふまえて書かれているので、読んでいてもとてもリアル。実際こんなの出せないだろと(値段とか手間とか作業の効率とか)いう小説も多いけどそんなことなくて、むしろ勉強になることも多く、レシピも作りたいし身近ですぐできそうなものも多くて嬉しいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/09

    相変わらずのほのぼの空気に美味しそうなきよちゃんごはん。今回はお弁当が羨ましい!けど、だんだんすーちゃんの恋心が強くなってきていつこの雰囲気や関係が崩れるのか、読者は薄氷を踏むような緊張感…個人的にはこのままのんびりほのぼのがいいんだけどなあ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:9件中1件から9件まで表示