Books

イモムシとケムシdvdつき チョウ・ガの幼虫図鑑 小学館の図鑑neo

鈴木知之

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784092172234
ISBN 10 : 4092172230
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

前代未聞の約1100種もの幼虫を掲載!生きている状態で撮影したからリアル!幼虫だけでなく、成虫などの写真も満載。授業でもおなじみのモンシロチョウやアゲハなどの情報も充実!飼い方、育て方も紹介しています。3歳から高学年まで。

目次 : コバネガ科など/ ヒロズコガ科など/ ミノガ科/ ホソガ科、チビガ科/ スガ科、クチブサガ科など/ ハモグリガ科など/ ヒラタマルハキバガ科/ ヒゲナガキバガ科など/ キバガ科など/ セミヤドリガ科、イラガ科〔ほか〕

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • まきこ.M

    アオムシ大好き娘。最近寝言で「あおむしくん、脱走しちゃだめだよ〜むにゃむにゃ〜」と二度も言って(そして足で顔パンチしてきて起こされる)くる位大好きなあおむしくん。おばあちゃんと一緒に買ってもらい、かわいい!!とテンション上がっていました。帰宅後、我慢できず夜ご飯食べながらDVD観ていて、なお嬉しそうにあおむしの真似する(そして納豆床に落とす)する娘。いや、ご飯食べながら毛虫観るのはちょっとなあと思いつつ、カイコについてなどかなりへえーっ!と面白い内容も。専門家がいてここまで研究されているのが興味深い。

  • さわ

    子供達に反対されてたけど、ついに購入!種類がすごく多い。見分けがつかないよー。春になったら何のイモムシか調べてみようと思ったけど、なかなか難しいそう。

  • きょろぽん

    世界的に珍しいイモムシ、ケムシに絞った図鑑。外でよく見るイモムシやケムシ。どれかな?と昆虫図鑑で調べてもよくわからない。それが、この図鑑を見ると納得出来そうな気がして買いました。けど、いっぱい載ってて、どれなのか確定するのが難しい。この図鑑を見て、イモムシ、ケムシの定義がわかった。よくこれだけ調べたなー。気持ち悪いなんてもったいない!おもしろい本です。

  • FOTD

    よくぞこんなにたくさんの幼虫の写真を撮影したものだと感心した。面白い写真も多い。文章も楽しめた。

  • dimsum

    図書館 中々読み応えがあります。読み聞かせ心が折れそう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items