トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ブラームス(1833-1897) > ドイツ・レクィエム ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル、グンドゥラ・ヤノヴィッツ、エーベルハルト・ヴェヒター(シングルレイヤー)

ブラームス(1833-1897)

SACD ドイツ・レクィエム ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル、グンドゥラ・ヤノヴィッツ、エーベルハルト・ヴェヒター(シングルレイヤー)

ドイツ・レクィエム ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル、グンドゥラ・ヤノヴィッツ、エーベルハルト・ヴェヒター(シングルレイヤー)

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:18件中16件から18件まで表示

  • ★★★★★ 

    さむ  |  愛知県  |  不明  |  2010年05月24日

    今回は限定ということで、読み取り精度を上げるためSACD2チャンのみのシングルレイヤー仕様(CD層はなし)。記録方式も非圧縮データで、プレーヤーの負担を軽くし、素材についても読み取りがより正確にできるSHM-CDと同じ素材を使用している。マスターは現存する中で最良のものを探し出して使用し、レーベル面の印刷にまで緑色の特殊インクを塗布して音質向上を狙うこだわりの音質最優先仕様。多分これは現在音質向上のためにできることはすべてやっているということだと思う。先日名古屋の栄店で試聴会があり、試聴するにはちょっと厳しい環境だったにもかかわらず音が左右のスピーカーの外にまで広がり、合唱とオケの高さの違いまで聞き取れるすばらしいものだった。1964年の録音マスターにこれだけの情報が入っていたのかと正直驚いた。ユニバーサルのような大企業のなかでこんなすごい冒険をしてくれた制作スタッフに拍手。4500円は安いと思う。

    5人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ラーメン食い過ぎ  |  富山県  |  不明  |  2010年05月23日

    カラヤンの脂乗った時代の名盤、CD SACDは持っているが今回SHM仕様の発売しかし高額だ3500円が妥当では?

    9人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    ぴゅうたん  |  東京都  |  不明  |  2010年04月10日

    買いそびれて廃盤でしたのでSACDによる再発は嬉しいのですが、この高価格はナゼゆえに? もっと情報が知りたいです。

    9人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:18件中16件から18件まで表示