モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD

Concertos For Wind Instruments: Dohnanyi / Cleveland.o

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD9036
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調、オーボエ協奏曲 ハ長調、ファゴット協奏曲 変ロ長調

フランクリン・コーエン(クラリネット)、ジョン・マック(オーボエ)、デヴィッド・マックギル(ファゴット)
クリーヴランド管弦楽団、指揮:クリストフ・フォン・ドホナーニ

録音:1991年10月、1992年1月、1993年6月クリーヴランド、セヴランス・ホール〈デジタル録音〉

ドホナーニ指揮するクリーヴランド管弦楽団が首席奏者たちをソリストにしてすばらしいモーツァルトの木管のための協奏曲を聞かせてくれます。ソロを務める3人の奏者はそれぞれ卓越した技巧と豊かな音楽性を兼ね備えた名手ですが、ここではドホナーニ指揮するみずみずしい自在なアンサンブルとひとつになって間然するところのない格調の高い演奏をくりひろげています。モーツァルトの管の魅力を抜群のコンビネーションで聴かせるクリーヴランド管弦楽団の純音楽的な秀演です。

内容詳細

クリーヴランド管弦楽団の首席奏者たちをソリストに迎えて贈る、木管のための協奏曲全3作品。卓越したテクニックを持つ名手たちと、それを自在に操る指揮者の見事なまでに息のあった快演だ。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品