CD

かぐや姫フォーエバー

かぐや姫

基本情報

カタログNo
:
CRCP20454
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

ファンの間では通称“青ジャケ”と呼ばれる1975年発表のベスト盤をリマスタリングCD化。「神田川」「妹」「22才の別れ」など、邦楽史に残るヒット曲から、「ひとりきり」といった隠れた名曲までを収録している。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ニューミュージック以前のフォークソング時...

投稿日:2021/05/03 (月)

ニューミュージック以前のフォークソング時代の代表的グループと言えると思います。当時はレコード盤であり、カセットテープであったわけで、出来ればその当時のもので聴くのが良いでしょう。

せごびあ さん | 愛知県 | 不明

1
★
★
★
★
★
小学生の時分、親戚のみんなでよくスキーに...

投稿日:2012/06/09 (土)

小学生の時分、親戚のみんなでよくスキーに行ってた時、いつもカーステで流れていたのが、これだった。当時、歌詞の内容はよく理解できなかったと思うが、父親や妹など大切な家族との愛情のことや、鳥たちの囀りが賑やかなかつての美しい農村のこと、駅のホームでの大切な人との別れや物悲しい恋愛のことなどを唄っていたことくらいはわかっていたと思う(生意気)。そしてこの年になって(超)久し振りに聴いてみたら、なんと、昔を懐かしんで、ただ、ぼお〜っと聴き流すことができないことに少し驚いた。やはり、曲と歌詞が、半端じゃなく、レベル高いんだな、これが(偉)。少し大袈裟だが、あの世に持っていきたい数少ない名盤の一枚になるんじゃないか(荒井由実の『ユーミン ブランド』、さだまさしの『私花集』も入るかな。『ベルベット イースター』『加速度』なんかは最上の曲だよ、今、思うと)。ちなみに『この秋』は、かつて女性を口説くのによくカラオケで唄ったものよ…(ふう〜っ、煙草(高いけど)美味いな〜)。

t-bowie.walker さん | 東京都 | 不明

6
★
★
★
★
★
「神田川」をきっかけに自分の知らないとこ...

投稿日:2010/07/13 (火)

「神田川」をきっかけに自分の知らないところで歌が映画化などのビジネス戦略化してしまったことに危機感を抱いた結果、メンバーが解散を決めた1975年リリースされた、新録音を含むかぐや姫究極のベストアルバム。 3人の写真集などもついた“永久保存版”を今また新たなリマスターで楽しめる!! これは買いでしょう。

風遊 さん | 埼玉県 | 不明

1

おすすめの商品