Yuzu
New Items Available Tickets Available

Yuzu Review List 10 Page

Yuzu | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

3778Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • ゆずの歌は日に日に進化しているような気がします。「...

    Posted Date:2011/01/23

    ゆずの歌は日に日に進化しているような気がします。「栄光の架橋」あたりからですかね?凄くこういった壮大なメロディと歌、そして歌詞が秀逸だなぁと思っていました。そしてこの「Hey和」でもさらにそれに磨きがかかっているように感じます。ゆずの自然で優しい歌声が、壮大な曲と合っているので、聴いている側もとても優しい気持ちになりますね。PVもまた良かったのでオススメです。

    レイ .

    0
  • 「Hey和」というタイトルのキャッチーさから想像出来...

    Posted Date:2011/01/20

    「Hey和」というタイトルのキャッチーさから想像出来ない、メッセージ性のとっても強い曲だなあ。だし、ゆずはすでに、世界を意識しているんじゃないかと思えるようなワールドワイドな仕上がりになっている。 オーケストラの音色やピアノに加えて、バックコーラスがすごすぎる。 でも、柔らかな雰囲気も持っている。 こういう曲をあとの世代に残していきたいですね。 カップリングの「心伝う話」も、ゆずっぽくてほっとします。こういう軽さも必要だし、ゆずには失って欲しくない所です。

    よしき .

    0
  • 最近のゆず、何か凄味が出てきた感じがします。 今作...

    Posted Date:2011/01/20

    最近のゆず、何か凄味が出てきた感じがします。 今作はクラシックホールを貸し切り、パイプオルガンや大勢のコーラスを迎えてのレコーディングだったという事なのですが・・・完全に自分たちの世界になっている。 曲のテーマにしろこれだけ広範囲に向けてメッセージを発しているにも関わらず気負いがない。なのに違和感なくそれを表現している。 自然体のままこれが出来るゆず、凄いの一言です。 これはますます彼らの音楽が楽しみになってきました。

    ラファエル .

    0
  • タイトル通り、平和を祈る“Hey和”。 今回の曲は、...

    Posted Date:2011/01/20

    タイトル通り、平和を祈る“Hey和”。 今回の曲は、厳かな中にも優しさと温かさ、そしてメッセージが強く感じられました。 2011年1月早々、幸せな気分に。 子供たちの笑い声・未来を写す瞳… 家族がいる身として、泣きそうになってしまいました。 この曲を聴いて、私にも何かできないか、という気持ちに。 今までよりもっと、ゆずが好きになりました。 この曲を聴いて、私のように考える人間が増えるといいな、と思います。

    桜 .

    0
  • 気がつけばゆずの新曲。ついこの間まで冬至ライブだっ...

    Posted Date:2011/01/19

    気がつけばゆずの新曲。ついこの間まで冬至ライブだったのにとか思うと嬉しい悲鳴です。しかも愛の唄。 色んな人が悩むこと、不安なことを訴えかける感じが、今の時代ならではの曲だと思う。 自分の心と向き合うことはすごく大変なことだけど、その先には限りない未来が広がっている。 大切な人を大切と言えることは本当に良い事。曲調がすごく優しさにも癒される。クラシックコンサートホールを貸し切って行ったコーラスが効果的です。ますますこれから、ゆずが何をやってくれるのか、楽しみになる曲でした。

    DAINAX .

    0
  • 今回もまた荘厳な雰囲気の楽曲でしたね、ゆず。 コー...

    Posted Date:2011/01/19

    今回もまた荘厳な雰囲気の楽曲でしたね、ゆず。 コーラスとピアノで始まるイントロも繊細で期待感を煽るし、そこから自然に入るボーカル。結構好みです。またサビに入った時のコーラスとの掛け合いが盛り上がっていいんですよね。 そして最後の大サビの部分で入ってくるブラスの音色・・・もうここまで来ると神々しいって感じですね。 こんな時代だからこそ聴きたい、そんな曲に仕上がっているという気がします。

    テリー .

    0
  • ゲットしましたー! 「Hey和」はもちろんだけど、...

    Posted Date:2011/01/19

    ゲットしましたー! 「Hey和」はもちろんだけど、「心伝う話」もすごく良かったです。 とても元気がもらえる曲でした!肩の力ぬいて、楽に生きていけばいいじゃんって思えるような歌詞とメロが気に入りました。 やっぱりゆずは、歌詞も曲もいいですね。 自然と歌詞が聞こえてきて、何気なく聞いていても、 ワンフレーズワンフレーズ、心に残っていきます。またこの調子でゆずもたくさん聞いてみようかな。

    にゃまにゃま . |20year

    0
  • この歌を聴いていると色々と考えさせられますね。人間...

    Posted Date:2011/01/19

    この歌を聴いていると色々と考えさせられますね。人間は何で争いを止められないのか、簡単に言葉にできないですが、とてもとても深い歌詞だと思います。カップリングの「心伝う話」はとても短い曲なのですが、その短い曲の中にもメッセージがあるような気がします。伝わりやすいゆずの歌声で、このようなメッセージ性のある歌を歌うととても素直に響きますね。

    あかり .

    0
  • いよいよ、発売前日です! 今年は、3月からツアーも...

    Posted Date:2011/01/18

    いよいよ、発売前日です! 今年は、3月からツアーも控えているし、楽しみがいっぱい。 ゆずは、私の青春のアーティスト。 本当にいろいろ、救われたし、元気をもらった。 こんなに変わらず、ずっと好きなアーティストはゆずだけ。 カップリングもかなり、楽しみです♪ あぁ…待ち遠しい…。

    ねっち .

    0
  • 【Hey和】というタイトルが面白いなぁ。 という印象...

    Posted Date:2011/01/16

    【Hey和】というタイトルが面白いなぁ。 という印象だったのですが、サイトで聞いてみて納得の作品名でした。 歌詞や曲全体で、歌われる内容にジーンと来て、胸にぐうと来るものがありましたね。。 ゆずらしいポップス曲調ながら、その中にある想いはぎっしりで、 特に大勢で『Hey和』と歌うと事かかなり印象深かったなぁ。 壮大な作品に仕上がっていて、 新しい応援ソングの定番になりそぅな予感がします!

    はなはな .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%