アルビノーニ(1672-1751)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

オペラ・アリアと協奏曲集 キンタンシュ、ディ・リーザ&コンチェルト・デ・カヴァリエーリ

アルビノーニ(1672-1751)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
88875081922
組み枚数
:
1
レーベル
:
Dhm
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

アルビノーニ:オペラ・アリアとコンチェルト集
アナ・キンタンシュ、マルチェロ・ディ・リーザ


トマゾ・アルビノーニはヴェネツィアに生まれ、この地で活躍した、ヴィヴァルディと並ぶ18世紀前半の最も重要なイタリアの作曲家のひとり。協奏曲(コンチェルト)の作曲家として名高いのですが、オペラ、世俗カンタータなどの声楽曲、ソナタなどの器楽曲を数多く残しています。オペラは約52もの作品を作曲したと言われていますが、そのほとんどは残念ながら消失しており、一部の序曲とアリアしか現存していない状況です。
 「哲学と情熱を融合させた画期的な器楽アンサンブル」と絶賛されているマルチェロ・ディ・リーザ&コンチェルト・デ・カヴァリエーリによる「バロック・プロジェクト」第4弾は、このアルビノーニのオペラ・アリアを中心としたもので、アンサンブルの決して混濁しない清涼感あふれる響きが魅力です。ポルトガル生まれで、コルボ、ミンコフスキ、クリスティらから高い評価を受け、グラインドボーンやバロック・オペラで活躍するアナ・キンタンシュのきめ細やかで躍動感あふれる歌唱によって、ほとんど演奏されないアルビノーニのオペラの真実に迫ります。(DHM)

【収録情報】
アルビノーニ:
● 歌劇『ゼノビア』よりシンフォニア
● 歌劇『ペルシャ王女スタティラ』より「vien con nuova e orribil guerra」
● 歌劇『ふざけた浮気女』より「quelsembiante e quel bel volto」
● 5声のための協奏曲イ短調 Op.5-5
● 歌劇『エラクレア』より「ristoro degli afflitti」
● 歌劇『エラクレア』より「sepremio alla costanza」
● 歌劇『エラクレア』より「il mio crin su l'alto soglio」
● 歌劇『寛大な競技』より「la mia gloria e l'amor mio」
● 歌劇『寛大な競技』より「la mia sorte vo' conoscere」
● 歌劇『寛大な競技』より「vedrem se possa mio brando invitto」
● シンフォニア ト短調 Si.7
● 歌劇『アルデリンダ』より「se avessi piu d'un core」
● 歌劇『アルデリンダ』より「doppo tetra e tenebrosa」


 アナ・キンタンシュ(ソプラノ)
 コンチェルト・デ・カヴァリエーリ(ピリオド楽器使用)
 マルチェロ・ディ・リーザ(指揮)

 録音時期:2013年8月
 録音場所:ローマ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

  • 01. Zenobia: Sinfonia / Zenobia, Sinfonia: I. Allegro
  • 02. Zenobia: Sinfonia / Zenobia, Sinfonia: II. Grave - Presto - Adagio
  • 03. Zenobia: Sinfonia / Zenobia, Sinfonia: III. Allegro
  • 04. La Statira: Vien Con Nuova E Orribil Guerra
  • 05. L' Incostanza Schernita: Quel Sembiante E Quel Bel Volto
  • 06. Concerto a Cinque in a Minor, Op. 5, No. 5 / Concerto a Cinque in a Minor, Op. 5, No. 5: I. Allegro
  • 07. Concerto a Cinque in a Minor, Op. 5, No. 5 / Concerto a Cinque in a Minor, Op. 5, No. 5: II. Adagio
  • 08. Concerto a Cinque in a Minor, Op. 5, No. 5 / Concerto a Cinque in a Minor, Op. 5, No. 5: III. Allegro
  • 09. L'eraclea: Ristoro Degli Afflitti
  • 10. L'eraclea: Se Premio Alla Costanza
  • 11. L'eraclea: Il Mio Crin Su L'alto Soglio
  • 12. Le Gare Generose: La Mia Gloria E L'amor Mio
  • 13. Le Gare Generose: La Mia Sorte Vo' Conoscere
  • 14. Le Gare Generose: Vedrem Se Possa Mio Brando Invitto
  • 15. Sinfonia Si7 in G Minor / Sinfonia Si7 in G Minor: I. Allegro
  • 16. Sinfonia Si7 in G Minor / Sinfonia Si7 in G Minor: II. Adagio
  • 17. Sinfonia Si7 in G Minor / Sinfonia Si7 in G Minor: III. Allegro
  • 18. Ardelinda: Se Avessi Pi D'un Core
  • 19. Ardelinda: Doppo Tetra E Tenebrosa

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
イタリアの Concerto de’ Cavalieri (201...

投稿日:2017/01/24 (火)

イタリアの Concerto de’ Cavalieri (2011結成?)とポルトガルのソプラノ Ana Quintans のコラボCDで、歌声と演奏の音のバランスが非常に素晴らしい。 Cavalieriの演奏はシモーネ率いるイ・ソリステ・ベネティを彷彿させる高いレベル。 楽団のホームページ を見ると、Scarlattiが得意な様です。Quintansもバイオリンやトランペットの軽快さにとても上手く調和した歌声を聴かせてくれていて、彼女の歌唱力の高さを認識できる。【L’INCOSTANZA SCHERITA ふざけた浮気女】の“Quelsembiante e quell bel volto”は8分にも及ぶアリアで圧巻。

Formalhout さん | 兵庫県 | 不明

1

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品