コジェルフ、レオポルト(1747-1818)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

カンタータ『ヨーゼフ、人類に祝福を』 マレク・シュティレツ&チェコ室内フィル、チェコ少年合唱団『ボニ・プエリ』、ジモーナ・アイシンガー、他

コジェルフ、レオポルト(1747-1818)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
8573929
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

コジェルフ:ヨーゼフ、人類に祝福を

18世紀ウィーンで活躍した音楽家たちの中には、かなりの数のプラハ出身の人々が含まれていました。このレオポルト・アントニーン・コジェルフもその一人。プラハで学び、バレエ音楽で作曲家デビューを果たしたのち、31歳の時にウィーンにやってきて、ピアニストとして名声を確立、その後は出版業でも成功、オーストリア帝室宮廷楽長と宮廷作曲家を兼務するなど、当時の音楽界の頂点にのぼりつめた人です。
 熱心なフリーメイソン会員でもあり、このカンタータ『ヨーゼフ、人類に祝福を』はフリーメイソンの活動を庇護していたヨーゼフ2世のために作曲されたもので、演奏も会員向けだけになされたため、一般に普及することはありませんでした。朗読によるメロドラマを2曲含むドラマティックな作品です。ミサ曲やアリアも絢爛豪華な響きを駆使して書かれていますが、最後の『マリア・テレジアの死を嘆いて』はシンプルなチェンバロの独奏にのってソプラノが切々とした歌を歌っていく追悼の曲。コジェルフの幅広い作風の一端を知ることができます。(輸入元情報)

【収録情報】
コジェルフ:
1. 『ヨーゼフ、人類に祝福を』 P.XIX:3(c.1783)
2. アリア 変ホ長調『Umbra noctis orbem tangit(夜のとばりが世界を覆い)』(1783年以降)
3. アリア 変ホ長調『Quaeso ad me veni, sponse divine(神よ、私のもとに来てください)』 (c.1782)
4. ミサ曲 ハ長調(作曲年不明)
5. Klage auf den Todt Marien Theresie(マリア・テレジアの死を嘆いて)


 ジモーナ・アイシンガー(ソプラノ:1-3,5)
 ジークフリート・ゴーリッツ(朗読:1)
 フィリップ・ドヴォルザーク(チェンバロ)
 チェコ少年合唱団『ボニ・プエリ』(合唱指揮:パヴェル・ホラーク)(1,3,4)
 パルドビツェ・チェコ室内フィルハーモニー管弦楽団(1-4)
 マレク・シュティレツ(指揮:1-4)

 録音時期:2018年5月10-18日、8月29日
 録音場所:The House of Music, Pardubice, Czech Republic
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品