Blu-ray Disc

ゴジラ×メカゴジラ <東宝Blu-ray名作セレクション>

ゴジラ

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TBR29105D
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
Blu-ray Disc
監督
:

内容詳細

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」公開記念!旧作29タイトルが <東宝Blu-ray名作セレクション> で登場!初廉価化!!

<Blu-ray仕様>
2002年日本
1枚組
2層(BD50G)
シネスコサイズ
音声:
1. 5.1ch dts-HD Master Audio
2. 2.0ch dts-HD Master Audio
3. オーディオ・コメンタリー1(ドルビーデジタル)
4. オーディオ・コメンタリー2(ドルビーデジタル)
字幕:日本語字幕

<特典>
【映像特典】
●劇場予告(HD画質) ●特報(HDブローアップ) ●TVスポット* ●プロモーション* ●ゴジラ録音隊モスクワへ* ●Making of ゴジラ×メカゴジラ*(以上SD画質) ●ゴジラ映画を振り返って 富山省吾 ●西川伸司の『ゴジラ伝説』 ●画コンテで観る『ゴジラ×メカゴジラ』(以上HD画質) ●劇場パンフレット(静止画) ●オーディオ・コメンタリー*(1:釈 由美子・手塚昌明/聞き手 倉敷保雄 2:手塚昌明/聞き手 倉敷保雄) *印は、DVD収録のものと同一です。

※仕様・特典等は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

<ストーリー>
1954年 ゴジラ来襲。一夜にして、戦後復興まもない日本は再び焦土と化した。ゴジラの前ではいかなる兵器も無力と化したが、芹沢博士が開発した特殊兵器オキシジェン・デストロイヤーだけは別であった。その恐ろしいまでの殺傷能力は、一瞬のうちにゴジラを海の藻屑とする。しかし、芹沢博士はオキシジェン・デストロイヤーが核兵器以上の脅威になることを恐れ、自らの命とともに永遠の闇に葬り去った。
 ゴジラ上陸以降、日本の生態系は大きく崩れ、巨大生物が頻繁に出現した。政府はそれらを迎え撃つため、対特殊生物を専門とする防衛力「特生自衛隊(対特殊生物自衛隊)」を組織。メーサー光線などの兵器の開発によって、幾度となく襲来する巨大生物を撃退し、平和を維持してきた。だが・・。

劇場公開:2002年12月14日

発売元:東宝
©2002 TOHO CO.,LTD.

2003年正月に公開されたゴジラ・シリーズの第26作。ゴジラが過去3度死闘を繰り広げたメカゴジラとの壮絶バトルを展開。ヒロインの釈由美子の本格アクションも見もの。(CDジャーナル データベースより)

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
女優釈由美子の底力を見せ付ける快演に加え...

投稿日:2004/03/30 (火)

女優釈由美子の底力を見せ付ける快演に加え、そこかしこに垣間見えるアニメ系の演出に見事にシンクロした特撮が素晴らしい。総じてゴジラが脇役に回ってしまった感があるが、それもアバンタイトルの対メーサー車戦の迫力でおつりがくる。劇伴も素晴らしい出来。文句なく面白い。そして続編はもっと面白い。

1
★
★
★
★
★
平成ゴジラの最高傑作かな?釈由美子さん見...

投稿日:2004/03/15 (月)

平成ゴジラの最高傑作かな?釈由美子さん見直しました。

KENJI さん | 福岡県久留米市 | 不明

1
★
★
★
★
★
メガギラスに引き続き素晴らしい映画をつく...

投稿日:2003/07/25 (金)

メガギラスに引き続き素晴らしい映画をつくってくれた監督に感謝。今年の最新作も待ちどおしい

はなモゲラ さん | 不明

0

スタッフ・キャスト 関連するトピックス

邦画 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド