CD 輸入盤

『ツィゴイネルワイゼン〜ユリア・プレイズ・サラサーテ』 J.フィッシャー、チェルニャフスカ

サラサーテ(1844-1908)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4785950
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


ツィゴイネルワイゼン〜ユリア・プレイズ・サラサーテ

ユリア・フィッシャー待望の新録音は、生誕170年を祝うサラサーテ作品集!
情熱的なメロディと超絶技巧が印象的な名曲『ツィゴイネルワイゼン』。スペインの作曲家パブロ・デ・サラサーテの名前は、この曲のおかげで世界中で知られています。ヴァイオリン名曲集には必ず入るサラサーテの作品ですが、サラサーテ作品だけを集めたアルバムは意外に多くありません。
 10代の頃に参加した8つのコンクールにすべて優勝という輝かしい経歴を持つ人気ヴァイオリニスト、ユリア・フィッシャーが、2014年に生誕170年を迎えるサラサーテに焦点をあてて新録音に臨みました。ふだんあまり聴かれない作品も収録した注目のアルバムです。もちろん『ツィゴイネルワイゼン』も収録。超絶技巧だけでなく、スペイン民謡を主題にした作品での絶妙なフレージングも心をとらえます。(ユニバーサルIMS)

【収録情報】
サラサーテ:
・スペイン舞曲第7番 Op.26-1
・スペイン舞曲第8番 Op.26-2
・ホタ・アラゴネーサ Op.27
・アンダルシアのセレナード Op.28
・ナイチンゲールの歌 Op.29
・スペイン舞曲第1番『マラゲーニャ』 Op.21-1
・スペイン舞曲第2番『ハバネラ』 Op.21-2
・スペイン舞曲第3番『アンダルシアのロマンス』 Op.22-1
・スペイン舞曲第4番『ホタ・ナバーラ』 Op.22-2
・スペイン舞曲第5番『祈り』 Op.23-1
・スペイン舞曲第6番『サパテアード』 Op.23-2
・バスク奇想曲 Op.24
・ツィゴイネルワイゼン Op.20

 ユリア・フィッシャー(ヴァイオリン)
 ミラナ・チェルニャフスカ(ピアノ)

 録音時期:2013年7月16-18日
 録音場所:グリュンヴァルト、アウグスト・エファーディングザール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

  • 01. Spanische Tanze, Op.26 VII. Vito
  • 02. Spanische Tanze, Op.26 VIII. Habanera
  • 03. Jota aragonesa, Op.27
  • 04. Serenata andaluza, Op.28
  • 05. El Canto del Ruisenor, Op.29
  • 06. Spanische Tanze, Op.21 I. Malaguena
  • 07. Spanische Tanze, Op.21 Habanera
  • 08. Spanische Tanze, Op.22 III. Romanza Andaluza
  • 09. Spanische Tanze, Op.22 IV. Jota Navarra
  • 10. Spanische Tanze, Op.23 V. Playera
  • 11. Spanische Tanze, Op.23 VI. Zapateado
  • 12. Caprice Basque, Op.24
  • 13. Zigeunerweisen (Gypsy Airs), Op.20

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
久しぶりに、お買い得感のあるCDでした。...

投稿日:2014/07/05 (土)

久しぶりに、お買い得感のあるCDでした。ジャケのフィッシャーはいまいちでしたが(もう若くない?)、音質もよく、純粋に音楽を聴く目的なら申し分ありません。

ぽよーん さん | 東京都 | 不明

1
★
★
★
★
★
サラサーテというと、あまり評価の対象にな...

投稿日:2014/03/08 (土)

サラサーテというと、あまり評価の対象になりにくいのですが、個性的な名演奏というと、フーベルマンのアンダルシアのロマンス・コーガンのバスク奇想曲を思い出します。個性的ではなく淡々と弾き進めるリッチのスペイン舞曲集(米DECCA・monoLP 廃盤)もサラサーテが堪能できました。ユリア フィッシャーのサラサーテは素晴らしい。渇を癒してくれました。腕は立つし、ぎくしゃくし勝ちなハーモニックス奏法でも、よく歌っています。スペイン舞曲をはじめ、すべてに感心しましたが、特にホタ・アラゴネーザの演奏には脱帽です。名演奏家の録音の少ない中、よくぞ録音してくれました。しかもよい音で。

TASSY さん | 東京都 | 不明

4

サラサーテ(1844-1908)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品