サン=サーンス (1835-1921)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ピアノ・ソロ編曲集〜交響曲第3番『オルガン付き』、動物の謝肉祭、ピアノ協奏曲第2番、他 シプリアン・カツァリス(2CD)(+DVD)

サン=サーンス (1835-1921)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
P21064N
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
DVD付き,輸入盤

商品説明


カツァリス・プレイズ・サン=サーンス!
独奏ピアノ版『動物の謝肉祭』、『オルガン付き』!


シプリアン・カツァリスの自主レーベル「Piano21」より、サン=サーンス没後100周年を記念したかつてないトランスクリプション・アルバムが登場。サン=サーンス作曲の試験曲『アレグロ・アパッショナート』を演奏してパリ音楽院に入学し、サン=サーンス作品の伝説的な録音を残したモニク・ド・ラ・ブリュショルリ教授に学ぶなど、若いころからサン=サーンスに魅せられ、常にこの偉大な作曲家のためだけの録音をしたいと考えていたカツァリスにとって、2021年のサン=サーンス没後100周年アニヴァーサリーは絶好の機会となりました。
 本作には、これまでほとんど聴く機会のなかったアメリカの音楽理論家パーシー・ゲチュス[1853-1943]による交響曲第3番『オルガン付き』のピアノ・ソロ版をはじめ、サン=サーンスと深い付き合いのあったジョルジュ・ビゼーによるピアノ協奏曲第2番や、デュラン出版社の編曲家でラヴェルの友人としても知られるルシアン・ガルバン[1877-1959]による『動物の謝肉祭』全曲、そして優れたピアニストでもあった作曲者自身の手による『バッカナール』『アフリカ』『ヴィクトル・ユゴーへの讃歌』のピアノ・ソロ版など、カツァリスならではのレア・トランスクリプションがふんだんに収録されています。
 さらに本作の大きな目玉となるのが、サン=サーンスが1908年に作曲した最初期の映画音楽『ギーズ公の暗殺』です。73歳にして映画という新たな芸術への挑戦を決意したサン=サーンスは、世界で初めて映画のためのオリジナル音楽を書いたクラシック音楽の作曲家としても歴史に名を残すことになりました。映画史的にも重要なこの作品は、サン=サーンスの印象的な音楽と映画のシーンが見事にシンクロして大成功を収めたといい、公開から7年後の1915年、サン=サーンスは「印税によって、私の音楽が映画館から消えていないことが分かる」と書き残しています。ドビュッシーやラヴェルの作品の編曲で有名なレオン・ロク[1839-1923]によるピアノ・ソロ版は当時上映中に良く演奏されていたバージョンで、それだけでも貴重ですが、さらに本作にはカツァリスが演奏するピアノ版を映画『ギーズ公の暗殺』の実際の映像に合わせて収録したDVDが付属しています。収録映像は「Piano 21」レーベルが希少な映画コレクションを有するロブスター・フィルムズに連絡を取り手に入れた完全版で、映画の全編が含まれており、今回の企画のために高解像度デジタル復刻が行われています。
 各作品とその編曲についての解説に加え、映画に関する詳細な解説、豊富な画像資料を収録したブックレット(英・仏・独)も必見です。(輸入元情報)

【収録情報】
サン=サーンス:ピアノ独奏作品集


Disc1
● 動物の謝肉祭 - 動物園の大幻想曲 遺作、R.125(トランスクリプション:ガルバン、カツァリス)
● ヴィクトル・ユゴーへの賛歌 Op.69(トランスクリプション:サン=サーンス)
● 歌劇『サムソンとデリラ』 Op.47, R.288〜第3幕:ディヴェルティスマンより『バッカナール』(トランスクリプション:サン=サーンス)
● 交響曲第3番ハ短調 Op.78, R.176『オルガン付き』(トランスクリプション:ゲチュス、カツァリス)

Disc2
● ピアノ協奏曲第2番ト短調 Op.22, R190(トランスクリプション:ビゼー、カツァリス)
● アフリカ Op.89, R.204〜ピアノと管弦楽のための幻想曲(ピアノ独奏版:サン=サーンス)
● アレグロ・アッパショナート Op.70, R200(ピアノ独奏版:サン=サーンス)
● ヴァルス・カナリオト(カナリア諸島のワルツ) Op.88, R.43(トランスクリプション:リスト、カツァリス)
● ヴァルス・ノンシャラント(呑気なワルツ) Op.110, R.48(トランスクリプション:リスト、カツァリス)
● 死の舞踏 Op.40, R171〜アンリ・カザリスによる交響詩(トランスクリプション:リスト、カツァリス)
● ギーズ公の暗殺 Op.128, R.331(トランスクリプション:レオン・ロク)
 すべてピアノ・ソロによる演奏

 シプリアン・カツァリス(ピアノ/ベヒシュタイン D-282 コンサート・グランド No.212034)

 録音時期:2020年4月〜8月、2021年1月
 録音場所:パリ、サン=マルセル福音教会
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

 レコーディング・プロデューサー:ニコラオス・サマルタノス
 ※付属DVDフォーマット:NTSC


ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

サン=サーンス (1835-1921)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品