シューマン、ロベルト(1810-1856)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

クライスレリアーナ、幻想曲 アチューカロ

シューマン、ロベルト(1810-1856)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
LDV10
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

スペインが生んだ巨匠アチューカロ、
注目のシューマン新譜の登場!


美しいパッケージ、チッコリーニの最新盤でもおなじみの「ラ・ドルチェ・ヴォルタ」レーベルから、スペインが生んだ天才ピアニスト、ホアキン・アチューカロの注目新譜が発売されます!
 「ピアノが歌を歌うように奏でることを常にこころがけている」と語る巨匠アチューカロは、1932年生まれ。ファリャの『スペインの庭の夜』を初演したピアニスト、ホセ・クレビスや、マルグリット・ロン、ヴァルター・ギーゼキング、ニキタ・マガロフらの薫陶を受けています。「このような音はルービンシュタインでしか聞いたことがない」(メータ)、「ピアノからこのような音を紡ぎ出せる音楽家は極めて少ない」(ラトル)と絶賛されているとおり、なんといってもアチューカロの魅力はその音色。シューマン独特のうねりや強弱の推移も、ピアノがまさに歌っているように、非常に自然に流れています。『幻想曲』の冒頭のあふれ出る歌心には打たれます。『クライスレリアーナ』でも、ともすると情熱で押し切られてしまいがちな冒頭曲から、シューマンの詩情をたっぷりと響かせています。ロマンティシズムと詩情にあふれた、アチューカロにしか出すことのできない音色によるシューマンをご堪能下さい!(キングインターナショナル)

【収録情報】
シューマン:
・幻想曲 ハ長調 op.17
・クライスレリアーナ op.16

 ホアキン・アチューカロ(ピアノ)

 録音時期:2003年10月
 録音場所:マドリード、サンタ・マリア・デル・ボスク
 録音方式:ステレオ(デジタル)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

シューマン、ロベルト(1810-1856)

ロベルト・シューマン(Robert Alexander Schumann)は、 1810年6月8日にドイツのツヴィッカウに生まれました。5人兄弟の末っ子で、出版業者で著作もあったという父親のもとで早くから音楽や文学に親しみ、作曲や詩作に豊かな才能を示したといいます。  ロベルト16才の年にその父親が亡くなり、安定した生活を願う母親の希望で法学を選択、1828年にライプツィヒ大学に入学しますが、音

プロフィール詳細へ

シューマン、ロベルト(1810-1856)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品