シューマン、ロベルト(1810-1856)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

シューマン:チェロ協奏曲、リスト:エレジー第1番、第2番、悲しみのゴンドラ、他 ガイヤール、ソアレ&ルーマニア国立放送管、バルダン

シューマン、ロベルト(1810-1856)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
AP031
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

たまらなくロマンティック
ガイヤールのセンシティヴな音色で聴く
シューマン&リスト


センシティヴな音色と音楽性で、作品の魅力を自然にあたたかく引き出すガイヤールが名曲シューマンのチェロ協奏曲を録音。
 2011年にリリースされたバッハの無伴奏チェロ組曲でも、どこまでも自然で、まるで目の前で自分だけのために弾いてくれているかのような錯覚をおぼえる親密な印象を与えてくれましたが、それは今回の協奏曲と室内楽でも全く変わっていません。
 、フォルテのところでも弓圧はどこまでも自然ながら、その音色の深みに思わず惹きこまれてしまう不思議な魅力に満ちたガイヤールの音楽は、シューマンでも遺憾なく発揮されています。第2楽章で聴かせるオーケストラとのあたたかな対話とメロディには、ただただ引き込まれてしまいますし、確かなテクニックが要求される第3楽章のフィナーレでも、聴き手の耳に吸い付いてくるような質感の音色で聴く華やかなパッセージは、彼女でしか奏でることのできない色に満ちています。
 ガイヤールの奏でる陰影と叙情性に富んだシューマンを、オペラものも多く手がける指揮者ソアレ率いるルーマニア国立放送管弦楽団が好サポート。旋律を奏でるオケのメンバー一人一人もガイヤールに寄り添うような雰囲気で、見事な一体感です。
 続くリストの作品も、フォーレ作品などで好評価を博したデルフィーヌ・バルダンという好パートナーを得、ガイヤールの歌に満ちた魅惑の演奏が展開されています。特に『エレジー』での深い慟哭のような低音には涙すら覚えるほどの美しさ。ガイヤールの魅惑の音色に包み込まれる至福の1枚です。(キングインターナショナル)

【収録情報】
1. シューマン:チェロ協奏曲イ短調 op.129
2. リスト:エレジー第1番
3. リスト:エレジー第2番
4. リスト:忘れられたロマンス
5. リスト:ノンネンヴェルトの僧房
6. リスト:悲しみのゴンドラ

 オフェリー・ガイヤール(チェロ/ Francesco Goffriller (1737) CICより貸与)
 デルフィーヌ・バルダン(ピアノ:2-6)
 ルーマニア国立放送管弦楽団(1)
 ティベリウ・ソアレ(指揮:1)

 録音時期:商品未掲載(2011年頃?)
 録音場所:ルーマニア国立放送コンサートホール(シューマン)、パリ IRCAM(リスト)
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

  • 01. Nicht Zu Schnell - Ophelie Gaillard
  • 02. Langsam - Ophelie Gaillard
  • 03. Sehr Lebhaft - Ophelie Gaillard
  • 04. Premire Elgie - Ophelie Gaillard/Delphine Bardin
  • 05. Deuxime Elgie - Ophelie Gaillard/Delphine Bardin
  • 06. Romance Oublie - Ophelie Gaillard/Delphine Bardin
  • 07. Die Zelle in Nonnenwerth - Ophelie Gaillard/Delphine Bardin
  • 08. La Lugubre Gondole - Ophelie Gaillard/Delphine Bardin

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

シューマン、ロベルト(1810-1856)

ロベルト・シューマン(Robert Alexander Schumann)は、 1810年6月8日にドイツのツヴィッカウに生まれました。5人兄弟の末っ子で、出版業者で著作もあったという父親のもとで早くから音楽や文学に親しみ、作曲や詩作に豊かな才能を示したといいます。  ロベルト16才の年にその父親が亡くなり、安定した生活を願う母親の希望で法学を選択、1828年にライプツィヒ大学に入学しますが、音

プロフィール詳細へ

シューマン、ロベルト(1810-1856)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品