ディビッド・セイン

人物・団体ページへ

ネイティブが教えるTOEICテストシンプル勉強法 1万人の日本人に教えてわかった!

ディビッド・セイン

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784776206668
ISBN 10 : 4776206668
フォーマット
出版社
発行年月
2011年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
18cm,185p

内容詳細

忙しい人にとってこそ、短い時間で効率的に学び、成果を上げるメソッドが必要。本書では、TOEIC出題者と同じネイティブによる、とっておきの勉強法を伝授。TOEIC受験初心者、点数が伸び悩む人に最適。

【著者紹介】
デイビッド・セイン : これまで累計200万部の著作を刊行してきた英語本のベストセラー著者。日本での25年以上の豊富な英語教授経験を持ち、これまで教えてきた日本人生徒数は1万人に及ぶ。日本人に合った日本人のための英語マスター術をこれまで多数開発。アメリカ出身。英会話学校経営、翻訳、英語書籍・教材制作などを行うクリエーター集団「エートゥーゼット」の代表を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • takaC さん

    ごめんなさい。読んで役立ちそうなのはp70以降のうちの英文例文計49ページだけだった。

  • わたなべたけし さん

    英語の4スキルの中で、TOEICというものに焦点を絞り、リーディング力をアップすることが点数を上げる近道とする内容。 とかく時間を取られる後半のリーディングセクションで、如何に点を取ることが高得点に繋がるのかは納得できる。 スラッシュリーディングに軸を置いた内容であり、目新しさはないが、継続することで力が付くことを実感出来る。本書はそのきっかけになると思う。

  • ゆうちぃ さん

    英語をやり直すのに、読みやすい分量。1日10分×3回で、読むこと。興味ある内容を読むこと。なるほどー。 読み書き中心世代には、比較的とっつき易い本でした。

  • asa さん

    読んだ本。TOEICの本にしては読みやすい。ある程度の長さの英語を勉強するなら、この本が始めるにはちょうどかなと。

  • shushu さん

    日本で英語を学ぶとしたらReadingを学習の基本に、ってのは正論だと思う。Speakingはやりようがないし、Listeningも読んでわからない文章についていけるわけもなく、Writingは先生が必要で見つけにくい。まぁ、しかしTOEICがらみの文章って面白いですか?!と叫びたいww。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ディビッド・セイン

米国出身。社会学修士号取得。日本人に25年以上、英語を教え続けている豊富な講師経験を活かし、数多くの英会話関係書籍を執筆。現在、英語を中心テーマとして多岐にわたる企画を実現するエートゥーゼットを主宰。AtoZ英語学校(東京・根津/春日)の校長も務める

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品