CD 輸入盤

歌劇『当て外れの不貞』抜粋、『真の貞節』抜粋 ケルメス、ホルツマイアー、他、ポシュナー、ヘルナンデス=シルヴァ、ケルン放送管(2CD)

ハイドン(1732-1809)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
C5255
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ハイドン・オペラ・ガラ〜『当て外れの不貞』『真の貞節』ハイライト(2CD)
ジモーネ・ケルメス


ハイドンはその生涯に数多くのオペラを書きました。しかしそのほとんどは彼が仕えていたエステルハーツィ公の館で演奏されるためのものであり、通常の舞台で上演されることはありませんでした。彼の死後、これらの歌劇は忘れられていましたが、ようやく最近になって少しずつ復興の兆しが見えています。
 このアルバムに収録されている2つのオペラのハイライトは、そんな作品の中でもとりわけ珍しいもの。どちらも主人公の女性が生き生きと描かれています。この演奏はジモーネ・ケルメスや、ライナー・トロストなど名歌手を揃え、血の通ったリアルな人間模様を見せてくれています。ハイドンの音楽の素晴らしさを感じることができるでしょう。(Capriccio)

【収録情報】
Disc1
● ハイドン:歌劇『当て外れの不貞』 Hob.XXVIII:5
(抜粋 序曲ほか 全12曲)
 録音:2009年1月17日 ケルン、クラウス=フォン=ビスマルク=ザール(ライヴ)

Disc2
● ハイドン:歌劇『真の貞節』 Hob. XXVIII:8
(抜粋 シンフォニアほか 全14曲)
 録音:2011年2月7-19日 ケルン、クラウス=フォン=ビスマルク=ザール(セッション)

 ジモーネ・ケルメス(ソプラノ)
 チェン・リース(ソプラノ)
 ジュアニータ・ラスカッロ(ソプラノ)
 ライナー・トロスト(テノール)
 トーマス・マイケル・アレン(テノール)
 ヴォルフガンク・ホルツマイアー(バリトン)
 パウル・アルミン・エーデルマン(バリトン)
 イヴァン・パーリー(バス)、他
 ケルン放送管弦楽団
 マルクス・ポシュナー(指揮:Disc1)
 マヌエル・ヘルナンデス=シルヴァ(指揮:Disc2)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Act I: Overture
  • 02. Act I, Scene 1: Introduction: Bella Sera
  • 03. Act I, Scene 2: Aria: Che Imbroglio E Questo
  • 04. Act I, Scene 3: Aria: Non V'e Rimedio
  • 05. Act I, Scene 4: Aria: Come Piglia Si Bene
  • 06. Act I, Scene 5: Duet: Son Disperato
  • 07. Act I, Scene 6: Finale: O Piglia Questa
  • 08. Act II, Scene 4: Aria: Tu Sporsati Alla Sandrina
  • 09. Act II, Scene 5: Recitative: Trinche Vaine Allegramente
  • 10. Act II, Scene 6: Aria: Oh Che Gusto!
  • 11. Act II, Scene 8: Aria: E la Pompa
  • 12. Act II, Scene 9: Finale: Nel Mille Settecento

ディスク   2

  • 01. Act I: Sinfonia
  • 02. Act I: Introduzione: Che Burrasca! Che Tempesta!
  • 03. Act I: Aria: So Che Una Bestia Sei
  • 04. Act I: Non Sparate, Mi Disdico
  • 05. Act I: Aria: Con Un Tenero Sospiro
  • 06. Act I: Recitative and Aria: Mira Il Campo All'intorno - a Trionfar
  • 07. Act I: Finale I: Bel Godere la Campagna
  • 08. Act II: Duet: Massima Filosofica
  • 09. Act II: Aria: Per Pieta Vezzosi Rai
  • 10. Act II: Recitative and Aria: Misera Chi M'ajuta - Dove Fuggo
  • 11. Act II: Gia la Morte in Mante Nero
  • 12. Act II: Recitative and Aria: Ah, Non Minganno - or Che Torna Il Vago Aprile
  • 13. Act II: Finale II: Animo Risoluto
  • 14. Act II: Duet, Finale II: Ah, Dove la Mia Rosina

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ハイドン(1732-1809)

ハイドンは1732年に生まれ、1809年に亡くなっています。その77年の生涯は、29歳から58歳までを過ごした30年に及ぶエステルハージ時代を中心に、それ以前とそれ以降の3つの時期に分けて考えることができます。「エステルハージ以前」の28年間は、幼少期の声楽やさまざまな楽器演奏の修行、青年期に入ってからの作曲の勉強に

プロフィール詳細へ

ハイドン(1732-1809)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品