ハチャトゥリアン(1903-1978)

人物・団体ページへ

CD

Gayane / Spartacus / Royal Philharminic / Orchestra

ハチャトゥリアン(1903-1978)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
FRP1064
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ハチャトゥリアン独特の、ギドギドした民族...

投稿日:2023/02/03 (金)

ハチャトゥリアン独特の、ギドギドした民族色の強い演奏を求める方には肩透かしかもしれません。やはり、ロイヤル・フィルですから、ロシアのオーケストラによく見られる鋭角的な金管の響きがありませんので、すっきりとした仕上がりに聞こえます。最初の収録曲有名な剣の舞からそのように感じました。このような書き方が適切かどうかわかりませんが、ハチャトゥリアン独特の厚化粧した濃い目の女性を好むか、この演奏のように素っぴんに近いあっさり目の女性を好むかです。あくまで好みの問題で演奏の優劣を評価するものではありません。

k.k さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
★
キープという日本の会社が発売し、一時はCD...

投稿日:2022/06/18 (土)

キープという日本の会社が発売し、一時はCDショップは元より、スーパーやホームセンターでも販売されていた、ロイヤル・フィルハーモニック・コレクション。 このCDはハチャトゥリアンのガイーヌ、スパルタクス、仮面舞踏会の音楽から抜粋したものです。 演奏はユーリ・シモノフ指揮、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団。 このシリーズにシモノフは何枚か録音を残していますが、どれもこれもハズレはありません。 このCDでの演奏も低音をバシッと効かせて、旧ソ連のオケの様なとはいかないまでも、ロイヤル・フィルのまろやかな音色を生かしつつ、程よく暴れており、なかなかの好演奏。 録音もデジタルで綺麗な音です。

レインボー さん | 不明 | 不明

0

ハチャトゥリアン(1903-1978)に関連するトピックス

おすすめの商品