バッハ、C.P.E.(1714-1788)

人物・団体ページへ

CD-R 輸入盤

ヴュルテンベルク・ソナタ集 エスファハニ(チェンバロ)

バッハ、C.P.E.(1714-1788)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CDA67995
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD-R
その他
:
輸入盤

商品説明

新時代を代表するソロ・チェンバリスト、
マハン・エスファハニがハイペリオン初登場!


チェンバロ奏者として初めてBBCラジオ#の「ニュー・ジェネレーション・アーティスト」に選ばれた若手(1984年生まれ)トップ・チェンバリスト、マハン・エスファハニ。今もっとも注目のアーティストとして全世界を飛び回り、2013年6月にはJ.S.バッハ、バード、リゲティのプログラムによる日本公演が熱烈に迎えられたばかり。
 新たにハイペリオン・ファミリーに加わる新しき才能が挑むのは、J.S.バッハの次男カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ。ヴュルテンベルク大公に献呈されたこの6つのソナタは、C.P.E.バッハの名声を確立する契機となった重要作。1744年、C.P.E.バッハが30歳の年に出版されており、奇しくも現在のマハン・エスファハニと殆ど同じ歳に書かれた作品集。およそ300年前に才気煥発な作曲家として名声を得た「ベルリンのバッハ」の代表作を、現代の溢れだす才能が弾きこなします。(東京エムプラス)

【収録情報】
C.P.E.バッハ:ヴュルテンベルク・ソナタ集
・ソナタ イ短調 H.30
・ソナタ 変イ長調 H.31
・ソナタ ホ短調 H.33
・ソナタ 変ロ長調 H.32
・ソナタ 変ホ長調 H.34
・ソナタ ロ短調 H.36

 マハン・エスファハニ(チェンバロ)

 録音時期:2013年1月2-4日
 録音場所:ロンドン、ヘンリー・ウッド・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

  • 01. Sonata in A minor H30 Moderato [4'40]
  • 02. Sonata in A minor H30 Andante [3'13]
  • 03. Sonata in A minor H30 Allegro Assai [3'35]
  • 04. Sonata in a Flat Major H31 Un Poco Allegro [5'10]
  • 05. Sonata in a Flat Major H31 Adagio [3'27]
  • 06. Sonata in a Flat Major H31 Allegro [4'30]
  • 07. Sonata in E minor H33 Allegro [6'03]
  • 08. Sonata in E minor H33 Adagio [4'12]
  • 09. Sonata in E minor H33 Vivace [3'39]
  • 10. Sonata in B Flat Major H32 Un Poco Allegro [4'19]
  • 11. Sonata in B Flat Major H32 Andante [3'42]
  • 12. Sonata in B Flat Major H32 Allegro [4'29]
  • 13. Sonata in E Flat Major H34 Allegro [5'22]
  • 14. Sonata in E Flat Major H34 Adagio [3'23]
  • 15. Sonata in E Flat Major H34 Allegro Assai [3'27]
  • 16. Sonata in B minor H36 Moderato [5'00]
  • 17. Sonata in B minor H36 Adagio Non Molto [4'22]
  • 18. Sonata in B minor H36 Allegro [3'32]

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
いい演奏ですね。M.Esfahaniの演奏は、意外...

投稿日:2018/02/02 (金)

いい演奏ですね。M.Esfahaniの演奏は、意外とその真価を明らかにしづらいC.P.E.Bach演奏において、現時点で望み得るベストな再現の一つと言えるのではないでしょうか。疾風怒涛期の代表的な作曲家として、C.P.E.Bachに求められるのは、確実な技術による生命力に溢れた演奏でしょうが、一方で、ともすると単調で勢いだけの音楽に聴こえかねない。M.EsfahaniはC.P.E.Bachの、どちらかと言えば若い時代のこの曲集を、深い理解と心からの共感を持って、生き生きと、そして細部を疎かにせず繊細に演奏しており、これがこの盤に並のC.P.E.Bach演奏にはめったにみられない、ある種の気品、高貴さを与えています。確かにこれは現代音楽に至るまで、あれだけの名演を成し遂げる能力を持ったM.Esfahaniにして、初めて実現できたことなのでしょう。実はM.EsfahaniのJ.S.Bach演奏には、未だに十分満足できたことはないのですが、このC.P.E.Bachは文句なしの良演と言えると思います。決して目を見張るような派手さはありませんが、古典派以前、古楽、バロック音楽に親しむ方なら、お聴きになって損はないと思います。

mimi さん | 兵庫県 | 不明

0

バッハ、C.P.E.(1714-1788)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品