CD

南米ピアノ作品集〜ピアソラ、ヒナステラ、ヴィラ=ロボス 三舩優子

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
OVCT00089
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

ピアソラ没後20年。
魅惑のリズムとハーモニーが弾けるラテンのピアニズム!


前作の『バーバー:ピアノ作品集』が好評の三舩優子がまた新たな音楽を届けてくれました。次なるターゲットは南米です。魅惑のピアニズム満載であり、まだこれから広がってゆくであろう未開の音楽大陸です。
 その代表格であり、没後20年を迎える人気作曲家ピアソラの貴重なオリジナル・ピアノ作品を収録。特に作品2はこれまでのイメージを覆すようなクラシック・テイストを含んでおり、ドビュッシーやラヴェルの印象派から大きく影響を受けたあまり知られていない貴重な楽曲です。当盤のピアソラの作品を聴くと、『天使のミロンガ』などへと繋がるピアソラの音楽変遷が感じられます。
 また、ピアソラの最初の先生であったヒナステラも要注目です。近年人気曲となりつつある『アルゼンチン舞曲集』はラテンのリズムと和声が色濃く、高揚感満点の曲です。
 ヒナステラからピアソラへと繋がる南米ピアニズムを、三舩優子の切れ味鋭いリズムとセンスが、色鮮やかに鳴り響かせます。三舩優子ならではの渾身のピアニズム。新たなる音楽の展開です。(TRITON)

【収録情報】
・ヒナステラ:組曲『クレオール舞曲集』
・ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集
・ヴィラ=ロボス:南アメリカ
・ピアソラ:ピアノのための組曲 op.2
・ピアソラ:ピアノのための3つの前奏曲
・ピアソラ:天使のミロンガ

 三舩優子(ピアノ)

 録音時期:2012年5月15-17日
 録音場所:埼玉県、三芳町文化会館(コピスみよし)
 録音方式:ステレオ(DSD/セッション)

内容詳細

十分にパッショネートでありながら、必要以上に民族色を強調することなく、しっかりと細部までコントロールされた演奏。しかも熱く疾走する快感だけでなく、ゆったりと歌い込む部分での、どこか凛とした佇まいが美しい。ヒナステラやピアソラらの作品も優れており、聴きどころ満載の一枚。(教)(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
タイトルは南米ピアノ作品集だが、これがは...

投稿日:2012/09/05 (水)

タイトルは南米ピアノ作品集だが、これがはたして南米音楽かと思わせるような、洗練された透明感と凛とした美しさに溢れたピアノ小品集である。ピアニストの三舩優子は、ヴィラロボス、ヒナステラ、ピアソラといった南米音楽の大家の作品を、歯切れのよいタッチと強弱をつけた明確なバランスや軽快なリズムで、類を見ない透徹した、曲の構造が手に取るようにわかる音楽に仕上げている。作品に選ばれた曲もどれも聴き手をうならせるもので、ところどころリストの後期作品やショパンのバラード、バルトークのスケルツォのような曲想のパッセージが現れたり、どことなくメランコリックなロマン派的な音楽でありながら、現代音楽のようでもあり、かつラテン調の激しいリズムにも溢れているという、さまざまな角度から味わえ楽しめる小品がこのCDには詰まっている。普段クラシックをあまり聞かない人も含めて、どんな聴き手の心も癒してくれそうな、お奨めの一枚である。

いましゅう さん | 東京都 | 不明

0

ピアノ作品集に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品