CD Import

Symphony No.1, Impressions from the Countryside : Stilec / Czech National Symphony Orchestra

Fibich (1850-1900)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8572985
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

フィビヒ:交響曲第1番、組曲『故郷の印象』
マレク・シュティレツ&チェコ・ナショナル交響楽団


チェコの作曲家ズデニェク・フィビヒは、同胞であるスメタナやドヴォルザークと共に、チェコ国民楽派の創世期を築いた人として知られています。確かに、自作にチェコ民謡や民族舞曲のリズムを取り入れたり、チェコの伝説に基いたオペラ『シャールカ』を作曲するなど、その作風は極めてチェコ風味が漂うものですが、実際に彼が生きた時代のボヘミアはオーストリア帝国の支配下にあったことや、母親がドイツ人で、ライプツィヒ音楽院で学んだことなども重ね合わせると、彼の音楽からはどうしてもドイツ・ロマン派、それもシューマンの強い影響が感じられても仕方ありません。
 そんな彼が1877年から取り組んだ交響曲第1番は、まさにシューマンらしい重厚さを有した名作です。組曲『故郷の印象』は1897年から98年にかけて書かれた曲で、各々にタイトルが付された描写的な側面も持っていますが、交響曲としても成り立つ力作で、これは次代のチェコの作曲家たちに大きな影響を与えたことでも知られています。(NAXOS)

【収録情報】
フィビヒ:
・交響曲第1番ヘ長調 Op.17
・管弦楽組曲『故郷の印象』 Op.54
 第1楽章:月の光
 第2楽章:田舎の踊り
 第3楽章:ハイランド・ホー
 第4楽章:炉端でのお話
 第5楽章:村の踊り

 チェコ・ナショナル交響楽団
 マレク・シュティレツ(指揮)

 録音時期:2012年2月6-7日
 録音場所:プラハ、CNSO第1スタジオ「ギャラリー」
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
知名度は高くないですがフィビヒの1番は大...

投稿日:2021/03/09 (火)

知名度は高くないですがフィビヒの1番は大好きな曲。ボヘミアの豊かな自然が目に浮かぶような美しい曲です。ヤルヴィ盤も持っていてこちらも名盤ですが、シュティレツの演奏はいい意味で田舎っぽさがあって、何ともいえない心地良さがあります。ドヴォルザークが好きな方におすすめです。

ISO さん | 埼玉県 | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items