フェアフルスト(1816-1891)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

弦楽四重奏曲第1番、第2番 ユトレヒト弦楽四重奏団

フェアフルスト(1816-1891)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
60318402
組み枚数
:
1
レーベル
:
Mdg
:
Germany
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

メンデルスゾーンに師事した隠れた作曲家

ヨハネス・フェアフルストは1816年にオランダで生まれ、10代でチャペルのヴァイオリニストに就き、20歳の時に作曲した序曲がメンデルスゾーンの目にとまり、1838年より師事。作曲したホ短調交響曲はウィリアム2世より高い評価を受け、ライプツィヒのオーケストラ指揮者に任命されます。ロッテルダム音楽協会など、オランダの音楽界へ多大な影響を与えました。しかしリスト、ベルリオーズ、ワーグナーらによる政治的な圧力を受け、高い評価を得るには至れませんでした。
 この弦楽四重奏曲は彼の初期の作品で、メンデルスゾーンやシューマンの影響を受けて、ロマンティックな情熱の織り込みが感じられます。ハイドンからアバンギャルドまで幅広いレパートリーを誇るオランダの実力派ユトレヒト弦楽四重奏団が、知られざる作品に光を当てた魅力的なアルバムです。(ユニバーサルIMS)

【収録情報】
フェアフルスト:
・弦楽四重奏曲第1番ニ短調 Op.6-1
・弦楽四重奏曲第2番変イ長調 Op.6-2

 ユトレヒト弦楽四重奏団
  Eeva Koskinen (Violin), Katherine Routley (Violin)
  Joel Waterman (Viola), Sebastian Koloski (Cello)

 録音時期:2013年6月24-26日
 録音場所:オランダ、ハールレム
 録音方式:ステレオ(デジタル)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品