Hi Quality CD

交響曲第4番『ロマンティック』 サヴァリッシュ&フィラデルフィア管弦楽団

ブルックナー (1824-1896)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCE90277
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD
その他
:
限定盤

商品説明

生誕90年記念〜巨匠サヴァリッシュ名演シリーズ
ブルックナー:交響曲第4番『ロマンティック』

限定盤

2013年2月、89歳で世を去ったドイツを代表する巨匠指揮者、サヴァリッシュの生誕90年を記念し、追悼の意味も込め、EMIクラシックへのサヴァリッシュの名演録音をまとめてシリーズ発売。
 フィラデルフィア管の卓抜した機能を駆使し、さらに重厚なドイツ作品の表現を融合させて新境地を作りだした巨匠の遺産。(EMI)

【収録情報】
・ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調 WAB.104『ロマンティック』

 フィラデルフィア管弦楽団
 ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮)

 録音時期:1993年
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

内容詳細

サヴァリッシュは意外にブルックナーを録音していないが、さすがにフィラデルフィア管をドイツのオーケストラのように響かせた、重厚な演奏を聴かせている。細部にまで細かく目を行き届かせた演奏だが、計算臭も文学臭も宗教臭もなく、ブルックナーが求めた響きを最良の状態で音にしている。(T)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
これだけの演奏にレヴューがつかないのはな...

投稿日:2014/10/12 (日)

これだけの演奏にレヴューがつかないのはなぜだろう?現代最高峰の演奏だとおもうのだが・・・。ひょっとしたら、サヴァリッシュは日本で親しまれすぎて低くみられているのかもしれない。日本に来なかったほうがいろいろカリスマ化されて高く評価されたような気がする。

くまたろ さん | 東京都 | 不明

4

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブルックナー (1824-1896)

1824年:オーストリアのアンスフェルデンでヨーゼフ・アントン・ブルックナー誕生。 1845年:聖フローリアン修道院の助教師に就任。 1856年:リンツ聖堂及び教区教会のオルガン奏者に就任。 1866年:交響曲第1番完成。 1868年:音楽大学の教授に就任。 1869年:交響曲第0番完成。 1872年:交響曲第2番完成。 1873年

プロフィール詳細へ

ブルックナー (1824-1896)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品