CD 輸入盤

交響曲第9番 スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ&ミネソタ管弦楽団

ブルックナー (1824-1896)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
RR81
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD

商品説明

スクロヴァチェフスキ&ミネソタ管弦楽団/ブルックナー交響曲第9番

1996年24ビット・デジタル録音。類い希なビジョンの示された名演。これまでのザールブリュッケン放送響と較べ、ケタ違いにうまいミネソタ管を起用したこともあり、隅から隅まで徹底してスクロヴァ色に染め上げられたさまが見事としか言いようがありません。
 パーフェクトなアンサンブルによる、決してうるさくならない音響は、古典的な端正さを志向するもので、恐ろしく切れ味の良いリズムと、小気味のよいフレージングによって、かつてないクリアネスな構造美と書法の独自性を表出することに成功しています。
 微に入り細を穿つ絶妙な声部バランスも特筆もので、随所に新鮮な驚きが待ち構えて、全曲を飽かさず聴かせてくれるのです。また、こうした演奏様式にも関わらず、ポルタメントの効果が積極的に取り入れられているのも嬉しい驚きで、以前リリースされ話題になったマッケラスのブラームス全集を想起させるのも面白いところ。
 オーディオ・マニアに人気のレーベルだけあって、分厚い低弦に、ズッシリとしかも克明なティンパニ、艶やかに輝くヴァイオリン・セクションと、サウンド面の魅力も十分です。全部で17箇所に及ぶ詳細なトラックも非常に便利。 解像度高いヘッドフォンやスピーカーで大音量で聴けば魅力も倍増です。

収録曲   

  • 01. First Movement: I : Feirlich, Misterioso
  • 02. First Movement: I : Langsamer
  • 03. First Movement: I : Moderato
  • 04. First Movement: I : Langsamer
  • 05. First Movement: I : Langsamer
  • 06. First Movement: I : Langsamer
  • 07. First Movement: I : Moderato
  • 08. Scherzo: II : Scherzo, Bewegt, lebhaft
  • 09. Scherzo: II : Trio, Schnell
  • 10. Scherzo: II : Scherzo, Bewegt, lebhaft
  • 11. Adagio: III : Langsam, Feierlich
  • 12. Adagio: III : Sehr langsam
  • 13. Adagio: III : Etwas bewegter
  • 14. Adagio: III : Tempo wie im Anfange
  • 15. Adagio: III : Sehr langsam
  • 16. Adagio: III : Sehr langsam
  • 17. Adagio: Coda

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
これは少し前にプレゼントされたもの。頂い...

投稿日:2010/01/23 (土)

これは少し前にプレゼントされたもの。頂いたそのときはよく分からなかったが、改めて聴くと練りこまれた演奏と録音に感心しました。ブルックナーはまだほとんど聴いてないのですが、もし自分で探していたら買っていなかっただろうディスクだけに、この様にほぼフラットに聴けると驚きがひとしおです。他演奏と比べることが不要と思えるぐらいオーケストラの醍醐味がピシッとまとまっています。オンライン的録音も凄いです。

レオブルー さん | 東京都 | 不明

5
★
★
★
★
☆
音質は素晴らしい。ザールブリュッケン盤よ...

投稿日:2008/02/04 (月)

音質は素晴らしい。ザールブリュッケン盤よりもうまいと思います。3楽章が特に素晴らしい。ただ9番全体としてはシューリヒトやヴァント(ベルリンフィル)にはやや劣るように感じます。

金さん さん | 長野県長野市 | 不明

3
★
★
★
★
★
 数多い同曲録音のなかでも、ギーレン版と...

投稿日:2006/08/05 (土)

 数多い同曲録音のなかでも、ギーレン版と同様に高解像度の精緻な演奏で見事である。第一楽章の終結部でホルンが掛け合いを行う部分で、7、8番ホルンの力奏が、克明に聞き取れ、最後の審判で響き渡るラッパを彷彿とさせる。 録音も不純物を除去したかのようなクリアなもので、曲想によく合致している。 

T850 さん | 小金井緑町 | 不明

3

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブルックナー (1824-1896)

1824年:オーストリアのアンスフェルデンでヨーゼフ・アントン・ブルックナー誕生。 1845年:聖フローリアン修道院の助教師に就任。 1856年:リンツ聖堂及び教区教会のオルガン奏者に就任。 1866年:交響曲第1番完成。 1868年:音楽大学の教授に就任。 1869年:交響曲第0番完成。 1872年:交響曲第2番完成。 1873年

プロフィール詳細へ

ブルックナー (1824-1896)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品