ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ピアノ協奏曲全集、ピアノと管弦楽のための作品全集 シェリー、オペラ・ノース管弦楽団、T.リトル、他(4CD)

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CHAN10695
組み枚数
:
4
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ベートーヴェン:ピアノと管弦楽のための作品全集(4CD)
珍しい作品も収録!
ハワード・シェリー&オペラ・ノース管弦楽団


2009年には大英帝国勲章(OBE)を受勲するなど、名実ともにイギリスのトップ・ピアニストの1人として君臨するハワード・シェリー。ハイペリオンではロマンティック・ピアノ・コンチェルト・シリーズのソリスト、また近年は指揮者としても幅広く活躍するハワード・シェリーが、オペラ・ノース管弦楽団を率いてベートーヴェンの弾き振りを披露。ハワード・シェリーのベートーヴェン全集では『皇帝』までの5つのピアノ協奏曲はもちろんのこと、『ヴァイオリン協奏曲Op.61』からのアレンジ、シェリーのオーケストレーションによる『ピアノ協奏曲WoO.4』など初期や未完の作品も収録。名匠ハワード・シェリーが満を持して弾くベートーヴェン。シェリーの金字塔ラフマニノフ全集と並ぶ名盤の誕生です。(東京エムプラス)

【収録情報】
ベートーヴェン:
・ピアノ協奏曲第1番ハ長調Op.15
・ピアノ協奏曲第4番ト長調Op.58
・ピアノと管弦楽のためのロンドWoO.6
・ピアノ協奏曲第2番変ロ長調Op.19
・ピアノ協奏曲第5番変ホ長調Op.73『皇帝』
・ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37
・ピアノ協奏曲Op.61(原曲:ヴァイオリン協奏曲Op.61)
・合唱幻想曲ハ短調Op.80
・ピアノ協奏曲変ホ長調WoO.4(オーケストレーション:ハワード・シェリー)
・ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調Op.56

 ハワード・シェリー(ピアノ&指揮)
 タスミン・リトル(ヴァイオリン:Op.56)
 ティム・ヒュー(チェロ:Op.56)
 オペラ・ノース合唱団(Op.80)
 オペラ・ノース管弦楽団

 録音時期:2010年6月20-21日、7月12-14日
 録音場所:イギリス、リーズ、ヴィクトリア・ホール
 録音方式:デジタル(セッション)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. I. Allegro con brio
  • 02. II. Largo
  • 03. III. Rondo: Allegro scherzando
  • 04. I. Allegro moderato
  • 05. II. Andante con moto -
  • 06. III. Rondo: Vivace
  • 07. Rondo in B flat major, WoO 6

ディスク   2

  • 01. I. Allegro con brio
  • 02. II. Adagio
  • 03. III. Rondo: Molto allegro
  • 04. I. Allegro
  • 05. II. Adagio un poco mosso -
  • 06. III. Rondo: Allegro
  • 07. Beethoven and Mozart: An Obsession? - A talk by Howard Shelly

すべての収録曲を見る >

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品