ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD

ピアノ協奏曲第1番、第2番 ワイセンベルク、カラヤン&ベルリン・フィル

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCE16371
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

CLASSIC名盤 999 BEST&MORE 第4期
ワイセンベルク、カラヤン/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番、第2番


ついに実を結んだ巨匠同士の絆。永遠に語り継がれる最高の演奏!
カラヤンにとって、初のベートーヴェン/ピアノ協奏曲全曲録音としても大いに注目された作品です。初咲きの花のように初々しい第1番、精緻なカラヤンの指揮ぶりに対し大胆に振る舞うワイセンベルクのピアノが楽しい第2番、どちらも期待通りの演奏です。(EMI)

【収録情報】
ベートーヴェン:
・ピアノ協奏曲第1番ハ短調 op.15
・ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 op.19

 アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

 録音時期:1977年9月
 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

内容詳細

カラヤンにとって初となるベートーヴェンのピアノ協奏曲全集からの一枚。カラヤンの秘蔵っ子でもあるワイセンベルクのスケールの大きなピアノと、BPOの美しい響きが一体となった名演だ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品