ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ピアノ協奏曲第3番、第4番〜室内楽版 ハンナ・シバイエヴァ、ユトレヒト弦楽四重奏団、ルイス・カブレラ

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
8551400
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明



ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番、第4番(室内楽版)

ピアノ協奏曲第1番と交響曲第2番を収録した前作に続く、室内楽版のベートーヴェン作品集。今作はヴィンツェンツ・ラハナー[1811-1893]の編曲によるピアノ協奏曲第3番と第4番を収録。どちらもオーケストラ・パートは弦楽五重奏に置き換えられており、透明感に満ちた軽やかな響きが楽しめます。
 ピアノを演奏しているシバイエヴァはミンスクの音楽一家の生まれ。6歳からピアノを始めて神童と評され、11歳から国際的なキャリアをスタートさせたピアニストです。2008年からは「新ヨーロピアン・アンサンブル」のメンバーとして活躍し、主として管弦楽作品を室内楽に編曲し演奏するというプロジェクトに力を注いでいます。(輸入元情報)

【収録情報】
ベートーヴェン:
1. ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37(ラハナー編 ピアノと弦楽五重奏版)
2. ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58(ラハナー編 ピアノと弦楽五重奏版)


 ハンナ・シバイエヴァ(ピアノ)
 ユトレヒト弦楽四重奏団
 ルイス・カブレラ(コントラバス)

 録音時期:2019年4月20日(1)、2019年5月13日(2)
 録音場所:Riverside Studios, Cologne, Germany
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)


収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品