ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

弦楽四重奏曲第12番、第14番 エーネス・クヮルテット

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ONYX4215
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


エーネス・クヮルテット第3弾。ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第12番&第14番!

「地球上に存在する完璧なヴァイオリニストの1人」(英デイリー・テレグラフ紙)など圧倒的評価を受け、2019年の第61回グラミー賞ではアーロン・ジェイ・カーニスのヴァイオリン協奏曲で見事「最優秀器楽賞」を受賞したカナダのヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリニスト、ジェイムズ・エーネス。エーネスを始め、2015年には広島交響楽団との共演が絶賛された名ヴィオラ奏者リチャード(・ヨンジェ)・オニールや、バルトークの二重奏曲集でエーネスとの見事なデュオを聴かせてくれたエイミー・シュワルツ・モレッティなどの名手が集い、「ドリーム・チーム」(米Strings誌)と評される弦楽四重奏団、エーネス・クヮルテット。
 2020年のベートーヴェン・イヤーに計画されていた録音プロジェクトはCOVID-19によって大きく変更を余儀なくされ、イギリスでのレコーディングは断念。代わりにアメリカでレコーディングを行い、イギリスの名レコーディング・プロデューサー、サイモン・キルン(これまで多くのレーベルで400超のレコーディングに携わり、エーネスの主要なアルバムも担当)がロンドンからリアルタイムでセッションをモニタリングするという現代のテクノロジーを活かしたレコーディングが実現しました。2週間のうちにOp.74以降の弦楽四重奏曲すべてを録音したセッションからの第2弾。
 エームスは、「激しい2週間だったが今回録音した4枚分のCDは、世界中がひどい状況にある時に、短い時間ではありますが芸術的充実と平和的な時を私たちに思い出させてくれるでしょう」と語っています。(輸入元情報)

【収録情報】
ベートーヴェン:
● 弦楽四重奏曲第12番変ホ長調 Op.127
● 弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調 Op.131


 エーネス・クヮルテット
  ジェイムズ・エーネス(第1ヴァイオリン)
  エイミー・シュワルツ・モレッティ(第2ヴァイオリン)
  リチャード・オニール(ヴィオラ)
  エドワード・アーロン(チェロ)

 録音時期:2020年
 録音場所:アメリカ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)


収録曲   

  • 01. String Quartet No.12 in E flat Op.127 - 1 Maestoso Allegro
  • 02. String Quartet No.12 in E flat Op.127 - II Adagio, ma non troppo e molto cantabile Andante con moto Adagio molto espressivo Tempo I
  • 03. String Quartet No.12 in E flat Op.127 - III Scherzando: Vivace
  • 04. String Quartet No.12 in E flat Op.127 - Allegro Allegro comodo
  • 05. String Quartet No.14 in C sharp minor Op.131 - I Adagio, ma non troppo e molto espressivo
  • 06. String Quartet No.14 in C sharp minor Op.131 - II Allegro molto vivace
  • 07. String Quartet No.14 in C sharp minor Op.131 - III Allegro moderato Adagio
  • 08. String Quartet No.14 in C sharp minor Op.131 - IV Andante, ma non troppo e molto cantabile Pi mosso Andante moderato e lusinghiero Adagio Allegretto Adagio, ma non troppo e semplice Allegretto
  • 09. String Quartet No.14 in C sharp minor Op.131 - V Presto Molto poco adagio
  • 10. String Quartet No.14 in C sharp minor Op.131 - VI Adagio quasi un poco andante
  • 11. String Quartet No.14 in C sharp minor Op.131 - Alleg

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品