CD Import

Mendelssohn 14 Lieder ohne Worte, Alkan La chanson de la folle au bord la mer : Igor Levit(P)

Mendelssohn (1809-1847)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
19658878982
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

イゴール・レヴィットが新たに録音した、
メンデルスゾーンの『無言歌』14曲とアルカンの『海辺の狂女の歌』


2023年10月7日、パレスチナ暫定自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが、突如イスラエルへの攻撃を開始。イスラエル側も激しい空爆で応酬し、双方の死者は1週間あまりで4000人を超えました。こうしたイスラエル系ユダヤ人への攻撃と現在の世界的な反ユダヤ主義の高まりを目の当たりにしたイゴール・レヴィットが録音したのが、フェリックス・メンデルスゾーンの14曲の『無言歌』とシャルル=ヴァランタン・アルカンの『海辺の狂女の歌』です。
 レヴィットはアルバム制作の経緯をこう説明しています。「私がこれらの作品を録音したのは、非常に強い自分の内的欲求からでした。10月7日の襲撃後、言葉を失い、完全に麻痺した状態で過ごしました。数週間の後、私にはこのことにピアニストとして反応する以外の手段がないことに思い至ったのです。私にはピアノがある、自分の音楽があります。『無言歌』を録音し、その収益を、私の故郷であるここベルリンで反ユダヤ主義を経験している人々を支援するために活動している2つの素晴らしい団体に寄付することにしたのです。これは、ここ数週間、数か月の間に私が感じたことに対する、一人の人間としての、音楽家としての、そしてユダヤ人としての私の率直な反応なのです。より正確には、頭に浮かんだ多くの反応のうちの1つというべきかもしれません。これらの楽曲が持つメランコリー、メロディ、トーン、ピュアな美しさ、喜びと悲しみ、それらのすべてことが私を癒やしてくれたのです」。
 これまでベートーヴェンやバッハ演奏で高い評価を得てきたレヴィット。彼の丁寧かつ端正な表現は「正攻法」と喩えられることも多いのですが、このメンデルスゾーンでも彼の演奏は過度にロマンティシズムに耽溺することなく、作品の持つ本来の旋律美を浮かび上がらせ、柔らかい分散和音に彩られた曲の奥深くに隠されたメンデルスゾーンの苦悩や心象風景を描き出しています。
 最後に置かれたアルカンの『海辺の狂女の歌』も強烈な印象を残す作品で、最低音部で音を詰めた和音のおよそ音程感のない響きの怪しさはまさに題名通りのただならぬ情景を彷彿とさせ、高音部のか細い旋律の音色も身震いが出そうな恐怖を感じさせてくれます。現在の世界で起きている悲しい状況が奏でられているようで、レヴィットは「この曲はセッションが終了する3時間前に急遽録音することにしたのです。これもまた無言歌のひとつであり、信じられないほど強烈で、暗く、もの悲しい。それゆえに、このアルバムの最後を飾るのにふさわしい曲と思ったのです」と語っています。
 このアルバムの収益は反ユダヤ主義と闘うドイツの2つの団体、OFEK - 反ユダヤ主義暴力と差別に関するアドバイス センターおよび反ユダヤ主義に対するクロイツベルク・イニシアティブに寄付されます。印象的なジャケット・カバーは写真家マルクス・ヒューレックによって撮影されたもので、数年前にイゴール・レヴィットに贈られたネックレスとダビデの星です。(ソニーミュージック)

【収録情報】
メンデルスゾーン:
● 無言歌集 第1巻 Op.19より

 第1番ホ長調 アンダンテ・コン・モート『甘い思い出』 MWV U 86
 第2番イ短調 アンダンテ・エスプレッシーヴォ『後悔』 MWV U 80
 第4番イ長調 モデラート『ないしょの話』 MWV U 73
 第6番ト短調 アンダンテ・ソステヌート『ヴェネツィアの舟歌 第1番』 MWV U 78
● 無言歌集 第2巻 Op.30より
 第1番変ホ長調 アンダンテ・エスプレッシーヴォ『瞑想』 MWV U 103
 第3番ホ長調 アダージョ・ノン・トロッポ『慰め』 MWV U 104
 第6番嬰ヘ短調 アレグレット・トランクィロ『ヴェネツィアの舟歌 第2番』 MWV U 110
● 無言歌集 第3巻 Op.38より
 第2番ハ短調 アレグロ・ノン・トロッポ『失われた幸福』 MWV U 115
 第6番変イ長調 アンダンテ・コン・モート『デュエット』 MWV U 119
● 無言歌集 第4巻 Op.53より
 第4番ヘ長調 アダージョ『心の悲しみ』 MWV U 114
 第5番イ短調 アレグロ・コン・フォコ『民謡』 MWV U 153
● 無言歌集 第5巻 Op.62
 第4番ホ短調 アンダンテ・マエストーソ『葬送行進曲』 MWV U 117
 第5番イ短調 アンダンテ・コン・モート『ヴェネツィアの舟歌 第3番』 MWV U 151
● 無言歌集 第8巻 Op.102より
 第1番ホ短調 アンダンテ・ウン・ポコ・アジタート『家もなく』 MWV U 162

アルカン:
● 全長短調による25の前奏曲 Op.31より第8番変イ短調『海辺の狂女の歌』

 イゴール・レヴィット
(ピアノ)

 録音時期:2023年12月3,4日
 録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items