モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

Hi Quality CD

ピアノ協奏曲第20番、第17番 エゴロフ、サヴァリッシュ&フィルハーモニア管弦楽団

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCE90288
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD
その他
:
限定盤

商品説明

生誕90年記念〜巨匠サヴァリッシュ名演シリーズ
モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番、第20番

限定盤

2013年2月、89歳で世を去ったドイツを代表する巨匠指揮者、サヴァリッシュの生誕90年を記念し、追悼の意味も込め、EMIクラシックへのサヴァリッシュの名演録音をまとめてシリーズ発売。
 夭折の天才、エゴロフとの共演が生み出した至純の美しさと永遠の青春を描くモーツァルトの名演。(EMI)

【収録情報】
モーツァルト:
・ピアノ協奏曲第17番ト長調 K.453
・ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466

 ユーリ・エゴロフ(ピアノ)
 フィルハーモニア管弦楽団
 ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮)

 録音時期:1985年
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

内容詳細

エゴロフの透明感に満ちた音色はどこまでも清らかなモーツァルトを形作る。すべての音色が磨き上げられており、どこまでも澄んだ響きである。彼の美質は特に第17番で効果を発揮しているだろう。サヴァリッシュ率いる管弦楽も柔和な響きと優雅な演奏でそれに応え、見事なアンサンブルを聴かせる。★(進)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品