モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

フルート四重奏曲集 リサ・フレンド、ブロドスキー四重奏団員

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CHAN10932
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

リサ・フレンド、 Chandos初登場!
ブロドスキー四重奏団とのモーツァルト!


英国の大ヴァイオリニスト、ロドニー・フレンドの愛娘リサ・フレンドは、16歳からニューヨーク・フィルのフルート奏者ルネ・シーバートに師事し、英国王立音楽大学ではスーザン・ミランの下で学び、現在はソリストとして活躍中。イギリスのSignum ClassicsやChamps Hill Recordsなどからソロ録音を発売し人気を集めてきたリサ・フレンドが、ついにChandosデビュー!
 リサ・フレンドのChandos第1弾は、ブロドスキー・クヮルテットのメンバーと贈るモーツァルトのフルート四重奏曲集という重要レパートリー。高貴な音色と確かな技巧で、モーツァルトのウィットさ、美しさ、優雅さを見事に引き出します。
 「フルートと管弦楽のためのアンダンテ K.315」から「フルートと弦楽三重奏のための作品」へとアレンジしたモルデカイ・レヒトマン[1926-]は、元イスラエル・フィルの首席ファゴット奏者を務め、指揮者、編曲者として活躍しているイスラエルの音楽家。特に木管アンサンブルや吹奏楽、室内オーケストラ編成へのトランスクリプションやリダクションの作品で知られています。(輸入元情報)

【収録情報】
モーツァルト:
● フルート四重奏曲第1番ニ長調 K.285
● フルート四重奏曲第2番ト長調 K.285a
● フルート四重奏曲第4番イ長調 K.298
● フルート四重奏曲第3番ハ長調 K.Anh.171(285b)
● アンダンテ ハ長調 K.315(モルデカイ・レヒトマン編)

 リサ・フレンド(フルート)
 ブロドスキー四重奏団のメンバー
  ダニエル・ローランド(ヴァイオリン)
  ポール・キャシディ(ヴィオラ)
  ジャクリーン・トーマス(チェロ)

 録音時期:2016年3月30,31日
 録音場所:サフォーク、ポットン・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品