コんガらガッち どっちにすすむ?の本 創作絵本シリーズ

ユーフラテス

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784097263722
ISBN 10 : 4097263722
フォーマット
出版社
発行年月
2009年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
31cm,35p

内容詳細

何かと何かがこんがらがって生まれた新生物・コんガらガっち。コんガらガっちと一緒に、指で道をたどって「旅」を楽しもう。「ピタゴラスイッチ」のスタッフがおくる、遊ぶたびに新しい、何通りにも楽しめる絵本。

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
登場するキャラクターがシュール、物語もシ...

投稿日:2021/04/25 (日)

登場するキャラクターがシュール、物語もシュールと子供と一緒に「ええ!?」と楽しみながら読み進められます。選択肢によって物語が変わるため、何度でも楽しめます。

forest さん | 不明 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Aya Murakami さん

    ツイッターで存在を知って図書館で借りてきた本 「いぐら、おひるごはんをたべる!」のまきは「どっちにすすむ」か取捨選択しながらバイキング形式(?)でお料理を取っていく話。なんだか大学時代の学食で何食べるか考え中の瞬間を思い出してしまいました(10年以上前の話)

  • さおり さん

    職場本。指で線をたどる練習に。3つのお話(?)でできてて、1つめは、二択を選んで道を進み、友だちのおうちへ。どっちに行っても酷い目に遭うページがあって、失敗が辛いタイプのお子さんはそこで荒れたりするんだよね。ドラマチックに生きてるよな。2つめは、お昼ご飯を選んで決める。私は「あいすのせとろとろちーずはんばーぐどん」が好き。3つめでは、いぐらが道に迷う。これはひたすら指でたどってページを行ったり来たり。とても楽しい本。

  • けんとまん1007 さん

    ピタゴスイッチと同様(って、当たり前か)、いい味ですね〜^^飽きないというか、きっと、しばらくしてからまた読みたくなるんだろうな。こういう発想ができることは、とても素晴らしい!自分も、少なくとも、そんなものに触れて、いつまでも楽しめる脳とこころを持ち続けたいな。

  • annzuhime さん

    5歳11ヶ月の長女がばぁばにリクエストして買ってもらった絵本。図書館でこのシリーズを見て気に入ったらしい。今回も進んだり前に戻ったり別の道につながったり。どこへ進んでも楽しいこの本。今回のピカイチははんばーぐはんばーぐはんばーぐどん。乗せすぎだよーと長女も大笑い。

  • 鱒子 さん

    お話会準備用。どっちかを選択して変化を楽しみつつ、ページをめくって進んでゆく本です。読み聞かせには向いてないかもしれませんが、楽しい本なので紹介したいです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド