ラ・エル、ジョルジュ・ド(1547-1586)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ミサ曲『万物の連なりを超えて』 ピーター・フィリップス&エル・レオン・デ・オロ

ラ・エル、ジョルジュ・ド(1547-1586)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CDA68439
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


ピーター・フィリップスとエル・レオン・デ・オロ
ジョルジュ・ド・ラ・エルのミサ曲、初全曲録音!


「エル・レオン・デ・オロ」は、マルコ・アントニオ・ガルシア・デ・パスが創設し2017年には20周年を迎えているスペインの合唱団。2014年ロンドン国際ア・カペラ合唱コンクール最優秀賞や、スペイン・クラシック音楽祭協会「Circuitos FestClasica 2020 award」の古楽部門など、多くの賞を受賞してきた実力派です。世界最高峰のポリフォニー・グループ「タリス・スコラーズ」の創設者兼ディレクターとして名声を誇り、日本を含む世界各地でマスタークラスや合唱ワークショップを開いているピーター・フィリップスはエル・レオン・デ・オロの名誉指揮者を務めており、毎年タリス・スコラーズとのコラボレーションなども行っています。
 名匠ピーター・フィリップスとエル・レオン・デ・オロによるレコーディング第3弾は、今回初めて全曲録音が実現したというジョルジュ・ド・ラ・エルのミサ曲『万物の連なりを超えて(自然の摂理に逆らって)』を中心に、スペイン王フェリペ2世に雇われ、ルネサンス末期にマドリードに住んでいたフランドルの作曲家たちの知られざるコレクションを紹介しています。(輸入元情報)

【収録情報】
1. ジョルジュ・ド・ラ・エル[1547-1586]:ミサ曲『万物の連なりを超えて』
2. ピエール・ド・マンシクール[c.1510-1564]:その口で私に口づけを
3. マンシクール:よりよき生活のうちに
4. マンシクール:レジナ・チェリ
5. ニコラ・ペイヤン[c.1512-after 24 April 1559]:いと聡明なる乙女
6. フィリップ・ロジエ[c.1561-1596]:カンタンティブス・オルガニス
7. ロジエ:レジナ・チェリ

 エル・レオン・デ・オロ
 マルコ・アントニオ・ガルシア・デ・パス
(指揮:4,5,7)
 ピーター・フィリップス(指揮:1,2,3,6)

 録音時期:2023年2月17-19日
 録音場所:スペイン、アストゥリアス、サン・サルバードル・デ・コルネッジャーナ王立修道院教会
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品