ログロスチーノ、ニコラ・ボニファチオ(1698-1764)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

スターバト・マーテル、フルート協奏曲、カンタータ ステーファノ・デミケーリ&タレンティ・ヴルカニーチ、ジューリア・セメンツァート、他

ログロスチーノ、ニコラ・ボニファチオ(1698-1764)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
A455
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

18世紀ナポリ楽派トップクラスの喜歌劇作曲家が残した宗教作品

1698年、イタリア半島のちょうど踵のあたり、ビトントに生まれたログロスチーノは、ヨンメッリやポルポラの活躍を横目に1730〜50年代の本場ナポリで延々とオペラ・ブッファの傑作を連発、この分野における第一人者との呼び声も高かった作曲家。ナポリでヴェネツィアーノ(A.スカルラッティのナポリにおける最大の商売敵)に学んだのち、30歳の頃にコンツァの司教の元でオルガニストの座に。当地で作曲にも本格的に取り組み始め、オラトリオのほか多くのオペラを手掛け、ローマやパレルモ、ナポリの劇場で大成功を納めながら各地礼拝堂の楽長も歴任し、宗教作品も多数残しました。その作風は当時の世間の好みをよく反映した華やかなもので、ここに収められた宗教作品においてもその親しみやすさが大きな魅力です。
 ステーファノ・デミケーリは確かな音楽知に裏打ちされた見識もそなえつつ、イタリア古楽界でもとくにスタイリッシュな演奏を紡ぎ出す俊才古楽指揮者。バーゼル・スコラ・カントルムを2015年に修了したソプラノのセメンツァートと、カウンターテナーのラファエレ・ペは、ラ・ヴェネシアーナとの共演でカヴァッリの二重唱のCDもリリースしている注目株。イタリア古楽界の若き精鋭たちが、18世紀の大衆に支持された知られざる作品を生き生きと聴かせます。(輸入元情報)

【収録情報】
ログロスチーノ:
1. カンタータ ト短調『見よ祭壇を、見よ神を』〜ソプラノ独唱、ヴァイオリン2部、ヴィオラと通奏低音のための
2. フルート協奏曲ト長調〜フラウト・トラヴェルソ、ヴァイオリン2部、ヴィオラと通奏低音のための
3. スターバト・マーテル 変ホ長調〜ソプラノ独唱、コントラルト独唱、ヴァイオリン2部と通奏低音のための


 ジューリア・セメンツァート(ソプラノ:1,3)
 ラファエレ・ペ(カウンターテナー:3)
 マルチェロ・ガッティ(フラウト・トラヴェルソ)
 タレンティ・ヴルカニーチ(古楽器使用、ヴァイオリン7、ヴィオラ2、チェロ2、テオルボ、コントラバス、オルガン)
 ステーファノ・デミケーリ(チェンバロ、指揮)

 録音時期:2018年3月13-17日
 録音場所:ナポリ、修道女オルソーラ・ベニンカーザ大学、無原罪教会
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品