ヴァインベルグ(1919-1996)

人物・団体ページへ

CD

交響曲第12番『ショスタコーヴィチの思い出に』、夜明け ヨン・ストゥールゴールズ&BBCフィル(日本語解説付)

ヴァインベルグ(1919-1996)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
XCHAN20165
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明


日本語解説付き
ストゥールゴールズ&BBCフィル、ヴァインベルグの交響曲第12番!


ショスタコーヴィチの交響曲録音で快進撃を続けるヨン・ストゥールゴールズ&BBCフィルの新録音は、ショスタコーヴィチに捧げられたヴァインベルグの交響曲第12番!
 近年再評価が著しいミェチスワフ・ヴァインベルグの交響曲第12番は、ヴァインベルグと深い交流の合ったドミトリー・ショスタコーヴィチに捧げられています。当初コンドラシンの指揮によって初演される予定だったこの作品ですが、コンドラシンにより大幅な省略と改訂されたことにヴァインベルグが怒り、中止となりました。最終的にマキシム・ショスタコーヴィチの指揮で1979年に初演されることとなりました。
 1917年の10月革命の記念日以降5年ごとに大規模なイベントが開かれ、一流のアーティストが貢献することが通例となっていました。このアルバムに収められている『夜明け』は40周年の記念に作曲されたと考えられていますが、ヴァインベルグの生前には演奏された記録は残っておらず、録音としてはこのアルバムが世界初録音となります。
 ヨン・ストゥールゴールズ(ヨーン・ストルゴーズ)は、BBCフィルハーモニックと、オタワのナショナル・アーツ・センター管弦楽団の首席客演指揮者を務めており、指揮者のほかヴァイオリニストとしても活躍しています。またラップランド室内管弦楽団の芸術監督としても長年のあいだ高い評価を得ています。2014年〜2015年に発売された『シベリウス:交響曲全集』と『ニールセン:交響曲全集』、2つの「生誕150周年記念盤」の世界的ヒットによって一躍脚光を浴び、その後ジョージ・アンタイルの管弦楽作品集でその秀でた実力を見せつけてくれました。直近ではショスタコーヴィチの優れた録音を続けて生み出し、第1弾はレコード芸術特選盤&優秀録音、第2弾はレコード芸術準特選盤&優秀録音に選ばれ、6月にリリースされた第3弾は「モーストリー・クラシック」「音楽の友」等にも好レビューが掲載されました。また近年では2023年1月に東京都交響楽団に客演して好評を博しています。(輸入元情報)

【収録情報】
ヴァインベルグ:
1. 夜明け Op.60
2. 交響曲第12番 Op.114『ショスタコーヴィチの思い出に』

 BBCフィルハーモニック
 ヨン・ストゥールゴールズ
(指揮)

 録音時期:2022年9月15日(1)、11月24,25日(2)
 録音場所:サルフォード、メディア・シティUK
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音(1)

 国内仕様盤(解説日本語訳&日本語曲目表記オビ付き)
 解説:ヨン・ストゥールゴールズ(日本語訳:TEXTRAVAUX)


内容詳細

ストゥールゴールズ、BBCフィルのショスタコーヴィチが好評だが、本作ではショスタコーヴィチと親交があったヴァインベルクが彼に捧げた交響曲を取り上げている。ストゥールゴールズの思いのこもった演奏だ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. 夜明け Op.60
  • 02. 交響曲第12番 Op.114 ≪ショスタコーヴィチの思い出に≫ 第1楽章 Allegro moderato - Doppio movimento - Poco piu mosso - Poco
  • 03. 交響曲第12番 Op.114 ≪ショスタコーヴィチの思い出に≫ 第2楽章 Allegretto
  • 04. 交響曲第12番 Op.114 ≪ショスタコーヴィチの思い出に≫ 第3楽章 Adagio -
  • 05. 交響曲第12番 Op.114 ≪ショスタコーヴィチの思い出に≫ 第4楽章 Allegro - Adagio

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ヴァインベルグ(1919-1996)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品