Blu-ray Disc 輸入盤

『アイーダ』全曲 P.シュタイン演出、メータ&スカラ座、クリスティン・ルイス、サルトーリ、他(2015 ステレオ)(日本語字幕付)

ヴェルディ(1813-1901)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
732304
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
画面サイズ
:
ワイドスクリーン
:
カラー
フォーマット
:
Blu-ray Disc
その他
:
輸入盤

商品説明

スカラ座の新演出の『アイーダ』
マゼールに代わりメータが登場!

日本語字幕付き

2015年2月にミラノ・スカラ座で行われた、ペーター・シュタインの新演出による『アイーダ』の映像。2014年7月に亡くなったロリン・マゼールに代わり、ズービン・メータが指揮台にあがりました。スカラ座といえば、巨匠フランコ・ゼッフィレッリによる歴史的名演出の1963年版と壮麗な2006年版の2つの演出を上演してきました。今回、10年余が経過しての新演出に期待が高まります。ドイツ出身のペーター・シュタインは、現在世界有数の演出家として名を馳せています。彼はイタリア国籍をもっており、「非常に親密な」アイーダを観せることに成功しています。
 この『アイーダ』は、ヴェルディがオペラ作家としての地位を確立し後世に残る多くの名作を作り上げていた頃の作品。スエズ運河開通を祝して委嘱されたオペラで、古代エジプトを舞台にした男女の悲恋の物語。現在でも人気のある演目です。また「凱旋行進曲」は特に有名で、単独で演奏される機会の多い曲。壮麗な合唱と華々しい管弦楽はオペラの醍醐味を感じさせます。ペーター・シュタインのクールな演出は、華やかさを強調するのではなく、壮大な愛の物語に焦点を当てています。オリエンタリズムと未来的な要素をミックスした装置と衣装は、豪華絢爛な『アイーダ』になれたスカラ座の聴衆をも魅了するエレガントなものとなっています。
 ソリスト陣もベテランから新生まで実力派で固められ、重量感のある声質のカルロ・コロンバーラ。グルジア出身のアニタ・ラチヴェリシュヴィリはハリのある声と卓越した演技力で聴かせます。タイトルロールを歌うのは、アメリカ出身のソプラノ、クリスティン・ルイス。オーケストラに負けない強い歌声で聴衆を魅了しています。ラダメス役のファビオ・サルトーリも安定感のある美声を披露しています。また新演出のお披露目という力の入った公演でみせる、メータのまとめあげる手腕はさすがです。(キングインターナショナル)

【収録情報】
● ヴェルディ:歌劇『アイーダ』全曲


 クリスティン・ルイス(アイーダ:ソプラノ)
 ファビオ・サルトーリ(ラダメス:テノール)
 アニタ・ラチヴェリシュヴィリ(アムネリス:メゾ・ソプラノ)
 マッティ・サルミネン(ラムフィス:バス)
 ゲオルグ・ガグニーゼ(アモナズロ:バリトン)
 カルロ・コロンバーラ(王:バス)
 アゼル・ルザ=ザダ(使者:テノール)
 キアラ・イゾットン(巫女の長:ソプラノ)
 ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団
 ズービン・メータ(指揮)

 演出:ペーター・シュタイン
 装置:フェルディナント・フォーゲルバウアー
 衣装:ネーナ・チェッキ

 収録時期:2015年2月
 収録場所:ミラノ、スカラ座(ライヴ)

 収録時間:151分
 画面:カラー、16:9、Full HD
 音声:PCMステレオ、DTS-HD MA 5.1
 字幕:英独仏西中韓日
 Region All

 ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ヴェルディ(1813-1901)

1813年10月10日、ジュゼッペ・フォルトゥニオ・フランチェスコ・ヴェルディは、カルロ・ヴェルディの10番目の子供として、ブッセート近郊レ・ロンコーレに誕生。この頃は政情が不安で、翌年1月には同地にロシア軍が侵攻しています。生家は旅館兼居酒屋を営み、宿泊客の旅芸人の音楽に幼少から惹かれていたとのこと。1821年、父親からスピネットを買ってもらい、やがてピエトロ・バイストロッキにオルガンの奏法も習

プロフィール詳細へ

ヴェルディ(1813-1901)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品