北条民雄「いのちの初夜」 2023年 2月 Nhk100分de名著

中江有里

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784142231485
ISBN 10 : 4142231480
フォーマット
出版社
発行年月
2023年01月
日本
追加情報
:
91p;21

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 99trough99 さん

    撮りだめした4回の放送を見ては読み、でようやく読了。放送中に言及されていなかった細やかな内容も込められており、濃い内容だった。最後に伊集院さんが言っていた「50ページ足らずの本を100分?と最初思いましたが、終わってみると、もっと時間が欲しかった」に納得の濃い内容。静かな部屋で改めて、「いのちの初夜」を再読しようと強く思った。

  • no.ma さん

    「人間ではありませんよ。生命です。生命そのもの、いのちそのものなんです。…あの人たちの『人間』はもう死んで亡んでしまったんです。ただ、生命だけがぴくぴくと生きているのです。…」。読み終えてから何年も経ちますが、この佐柄木の言葉は心に深く刻まれるように残っています。「いのちの初夜」は、ハンセン病に罹患している著者の希望の書であり、生きるとはどういうことなのか全ての人に問われる書でもあると思います。まさに名著。中江有里さんの解説も良かったです。

  • かやは さん

    100分de名著は長年視聴していたが、テキストを買うのは今回が初めて。それだけ、北条民雄に魅せられてしまった。濡れたような、艶っぽい文体という表現に深く肯首した。正直いのちの初夜は、ハンセン病の壮絶な実態よりも、北条の文体の美しさに強く惹かれてしまう。解説の中江有里さんのお母様のお話も、非常に胸を打たれた。文学って素晴らしい。

  • けいこ さん

    これは、川端康成が好きになりますね。ハンセン病を患った北條民雄を偏見の目で見ないで、その作品を評価してくれた事に。北條に生きる力を与えてくれた事に。テキスト内で紹介された『すみれ』も生きている事への讃歌みたいな物語で、とても印象に残りました。

  • どりーむとら   本を読み深めたい さん

     本の表紙に「書く」ことで見出した、絶望の先にある希望。どうしようもないと思い、将来に対して不安を抱くことが多い。その人に対して生きる光を与えることができるかもしれない一冊であると感じた。  主人公はハンセン病に罹患し社会から隔絶された施設に入所することになる。本人はその夜、自分の将来に対して悲観し自殺しようとする。当時の施設のハンセン病の実態の一端が描かれている。その中で自分が置かれている実態を書くことに自分の生きがいを見出した。  自分の思いを表現することで、メタ思考をすることが生きる希望につながる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

中江有里

1989年、アイドル雑誌の美少女コンテストでの優勝をきっかけに芸能界入り。1991年「花をください」で歌手デビュー。5枚のシングル、2枚のアルバムをリリースした。その後、数多くのTVドラマ、映画に出演。2002 年「納豆ウドン」で第23 回「NHK 大阪ラジオドラマ脚本懸賞」で最高賞を受賞。現在は作家・女優・TVコメンテーターとして幅広い活躍をしている。2019年に作詞家・松井五郎のプロデュースで

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品