赤ちゃんをアレルギーにしないためにできること

主婦の友社

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784074491902
ISBN 10 : 4074491907
フォーマット
出版社
発行年月
2022年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
184p;20

内容詳細

赤ちゃん時代は本当にあっという間。最近は育児と家事、そして仕事との両立で、忙しいお母さん、お父さんが増えていますね。初めての子育ての方は、とまどうことも多いと思います。特に「赤ちゃんのアレルギー」については、よくわからないことが多くて、不安が先に立つかもしれません。本書では、信頼すべき2人のお医者さまによる赤ちゃんを「アレルギー」にさせないためのアドバイスをまとめました。アレルギーのスペシャリストからのやさしい言葉によって、安心して、ホッと肩の力が抜けて、育児がさらに楽しい時間になりますように。

目次 : 1 小児科医として伝えたい大切なこと―3歳までにしてほしい“肌と腸”によい習慣/ 2 3歳までがカギ!アレルギー予防のための赤ちゃんのスキンケアのコツ/ 3 もっと詳しく知りたい!アレルギーのない健康な「腸」を育てるコツ/ 4 気になる、妊娠中・赤ちゃんの「食」のポイント/ 5 詳しく知りたい赤ちゃんの時期に多い「アレルギー」のこと/ 6 これも知りたい!妊娠中〜子育てのギモンQ&A

【著者紹介】
下条直樹 : 小児科専門医・アレルギー専門医。千葉大学医学部卒業後、千葉大学大学院医学研究院小児病態学教授、千葉大学医学部附属病院アレルギーセンター長、日本アレルギー学会理事・日本小児アレルギー学会理事などを歴任。令和2年より千葉大学予防医学センター特任教授、千葉大学医学部附属病院アレルギーセンター客員教授、TUMSわんぱくクリニック勤務

古賀泰裕 : 日本プロバイオティクス学会理事長。東海大学医学部消化器内科客員教授。1978年、九州大学医学部卒業、同大学院にて医学博士取得。1991年、九州大学生体防御医学研究所助教授、1993年、東海大学医学部感染症学部門教授。2018年より現職。1998年に現在の日本プロバイオティクス学会を設立し、理事長として同学会の発展運営に努めている。現在はプロバイオティクスの研究開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ほぺむ さん

    花粉が気になるこの時期大人も手とりたい。赤ちゃんのケアのみならず、免疫の成長について分かりやすく書いてあり理解が深まる。 世の中からアレルギーとアトピーに苦しむ子どもが少しでも減りますように。

  • すだち さん

    ・字が大きくて読みやすい ・2日程度で読み切れる ・沐浴、保湿、食事など、実践的なアドバイスが豊富で良い サプリよりバランス!刺激は少なくしっかり洗う!

  • mabobo さん

    保湿。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品