特殊詐欺と連続強盗 変異する組織と手口 文春新書

久田将義

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784166614554
ISBN 10 : 416661455X
フォーマット
出版社
発行年月
2024年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
240p;18

内容詳細

ネット上で実行部隊を集め、海外の拠点からITを使って詐欺や強盗を行わせる―こうした犯罪グループは、突然、出現したのではない。地上げ、ヤミ金融から最新の匿名犯罪まで、長年、アウトローと経済事件の取材を重ねてきた著者が、変異し続けるワルとカネの実態を暴く!

目次 : 序章 「デフレ型犯罪」としての特殊詐欺と連続強盗/ 第1章 ルーツとしての五菱会事件/ 第2章 バブルと地上げ/ 第3章 総会屋から企業テロまで/ 第4章 ヤクザマネー包囲網とITバブル/ 第5章 関東連合の六本木進出と半グレの準暴力団化/ 終章 特殊詐欺はどこへ向かうのか

【著者紹介】
久田将義 : 1967年、東京都世田谷区生まれ、神奈川県横浜市育ち。『実話ナックルズ』編集長を経て、月刊誌『選択』『週刊朝日』編集部に在籍。現在はニュースサイト運営、編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • skunk_c さん

    読み始めてすぐに『関東連合』の著者と気づいてちょっと引いてしまったが読了。どちらかというとバブル前後からのイリーガル経済犯罪史といった趣で、取材もしているのだろうが、思ったより他書からの引用が多い印象。特殊詐欺も連続強盗も割合あっさりと取り上げられ、「デフレ型犯罪」など面白い視点や、故人だが大物政治家の話もあったが、全般には週刊誌記事の集大成のような感じで、もう少し踏み込んでもらいたいという面がいくつもあった。ただし『関東連合』のような著者の自慢話的な要素は感じなかったので、その点は杞憂だったようだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

久田将義

1967年、東京都世田谷区生まれ、神奈川県横浜市育ち。『実話ナックルズ』編集長を経て、月刊誌『選択』『週刊朝日』編集部に在籍。現在はニュースサイト運営、編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品