Books

奔れ、空也 空也十番勝負 十 文春文庫

Yasuhide Saeki

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784167920357
ISBN 10 : 4167920352
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2023
Japan

Content Description

京の袋物問屋の隠居・又兵衛と知り合った空也は、大和国室生寺に向かう一行と同道することになった。途中、柳生新陰流正木坂道場で稽古に加わるのだが、次第にその有り様に違和感を抱く。一方、空也との真剣勝負を望む佐伯彦次郎が密かに動向を探っていた。空也の帰還を待ちわびる人々の想いは通じるか、そして勝負の行方は!?

【著者紹介】
佐伯泰英 : 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO

    主人公が、磐音の息子の空也の十番勝負のかたがやっとつきました。最後の場所は大台ケ原でそこに行くまでにかなり時間がついやされます。柳生の里では、最初頃の精神が失われている様子が描かれています。また江戸への手紙で様子を磐音たちに知らせています。最後の決戦はあっけないもののかなり空也も深手を負うことになりまた。将軍も空也を気に掛けるなど実際とは異なるのでしょうが楽しめました。また今後は磐音の晩年の回想録を書かれるようです。

  • やま

    空也十番勝負、真冬の紀伊山地で完結。空也の武者修行は、16才のおりに薩摩藩島津家の東郷示現流、酒匂兵衛入道と肥後と薩摩の国境久七峠より始まった。そして四年七月後、空也21才、十人目の剣客、間宮一刀流の佐伯彦次郎を倒して終わった。薩摩で半死半生の空也を助けた薩摩藩島津家重臣、渋谷重恒の娘眉月姫は、空也の生まれた紀州の秘境「姥捨の郷」で空也の武者修行の終わりを待っていました。空也は、最愛の眉月姫のもとにたどり着きました。

  • はつばあば

    最後の最後にあの懐かしい「居眠り磐音」にばっちり登場の「品川柳次郎、幾代親子に武左衛門」が。あの武左衛門が空也の事をどんなに心配してくれていたかと思うと、人の温かさが嬉しくなりました。とうとう十番勝負も終わり・・傷ついたけれど生きている。生きることに執念を燃やす・・佐伯氏も然り。本を書く事に燃えてはる。空也の十番勝負ですからここで終わってもなんら不思議はないけれど、佐伯氏もきっと人の親。磐音夫婦や諸々の人々と空也の再会を必ずや書いてくださるでしょう。その時は空也が変っていくでしょうし題名も替わるかも(笑)

  • yamatoshiuruhashi

    遂に完結。マンネリの果てに都合の良い設定だが、延々と読んできた読者としては予定調和で満足。

  • ひさか

    2023年5月文春文庫刊。書き下ろし。シリーズ11作目。やっとの十番勝負。一刀で決した勝負は残酷なもので、短時間で終わった。どうにかこうにかお仕舞いに持ち込んだ感が強い。あとがきにある磐音残日録が楽しみ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items