半沢直樹「倍返し」の心理学 どんな逆境にあっても、決して負けない強さの秘密

内藤誼人

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784331522868
ISBN 10 : 4331522865
フォーマット
出版社
発行年月
2020年03月
日本
追加情報
:
271p;19

内容詳細

売られたケンカは、あえて買う。「肩書き」ではなく、「自分自身」で信用させる―etc.折れない心、めげない精神力…勝つためのビジネススキルは半沢直樹に学べ!

目次 : 第1章 半沢直樹に学ぶ「精神力」―逆境に打ち勝つ究極の“折れない心”を身につけろ!/ 第2章 半沢直樹に学ぶ「人間力」―半沢流・人付き合いの極意をビジネスに生かせ!/ 第3章 半沢直樹に学ぶ「発想力」―どんな逆境にあってもココロを奮い立たせる心理ワザ/ 第4章 半沢直樹に学ぶ「会話力」―話し方を変えて、さらにたくましい心を手に入れろ!/ 第5章 半沢直樹に学ぶ「仕事力」―仕事で成功するための“倍返し”の成功術/ 第6章 半沢直樹に学ぶ「メンタル力」―誰にも負けない強さを手に入れる心理テクニック

【著者紹介】
内藤誼人 : 心理学者。立正大学客員教授。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。アンギルド代表取締役。心理学系アクティビスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • SHIN さん

    本書6章(精神力、人間力、発想力、会話力、仕事力、メンタル力)を通して半沢直樹≠フ仕事に対する取り組み姿勢について解説されている。半沢直樹の正義感・誇りが「自信」につながり、社外の「信用」に繋がると思われる。メンタルが弱い人向きの本ではあるが、解説本に近いため、出来れば半沢直樹シリーズを読了されてから読まれることをお勧めする。

  • もも さん

    人の性格は何歳になろうが変えられる。あとがきでの一言に救われた。とはいえ、私はまだ20代だが。 これから、半沢直樹の教えを1つずつ実行していき、強い心を手に入れたい。 まずは、教え「大きな声で話すほど心は鍛えられる」、これを意識 本の内容としては薄いが、逆をいえば伝えたいことだけ書いてあるので読みやすい1冊。

  • ヤスダ さん

    ★2.5 (41min) 一言どうでも良いことを申し上げておく。 ドラマの台詞を引用するのなら、一言一句違わずに引用していただきたい。 人は万人に好かれるのは不可能と言っていいのだろう。 自分の敵は徹底的に潰すくらいでちょうどいいんだな。まぁ、そんな他人あんまいないんだけど。

  • AKN さん

    半沢直樹の物語ででてきた言葉をテーマに心理学の観点から物を言う。そこまでは面白いのだが、それに対する著者のこうしたらいいの話が薄すぎてあまり参考にならない。結構心理学といいながら精神論的な、こうこうこういうことがあったら、そういうことは考えないのが一番だ的な解決策とかあって、そりゃそうでしょって思う内容が多い。毎回のテーマに出てくるどこの馬の骨かも分からん海外の大学の人がこう言ってるので、こういう実験があるのでとか言われてもな。後重複する点が多くないか?立場が上の人に対する対応のやつとか。

  • はまちゃん さん

    なかなかテレビが始まらないので、読んでみた。心理学的に読むと参考になる。気分転換に良かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

内藤誼人

心理学者。立正大学客員教授。有限会社アンギルド代表。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。社会心理学の知見をベースにした心理学の応用に力を注いでおり、とりわけ「自分の望む人生を手に入れる」ための実践的なアドバイスに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品