Wada, Kaoru (1962-)

Wada, Kaoru (1962-) | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Related Items

Customer Reviews

2Reviews

Read all customer reviews (2)

  • 作曲家、和田薫のオーケストラ作品を集めたCD。 2003...

    Posted Date:2024/05/02

    作曲家、和田薫のオーケストラ作品を集めたCD。 2003年11月のサントリーホールで行われた作曲家の初の個展コンサートのライヴ録音盤で、当日はアンサンブル作品を集めた1部、映像作品を集めた2部、そしてオーケストラ作品を集めた3部という構成だったようだが、このうち3部の演奏曲を収録したもの。 演奏は日本フィルハーモニー交響楽団。 指揮者は作曲者、和田薫本人によるものでつまり自作自演集だ。 収録曲は、交響詩『天地人』『オーケストラのための民族舞曲』『津軽三味線とオーケストラのための絃魂』『管弦楽のための交響的印象海響』を収録している。 この中で注目なのは当日が初演となった津軽三味線とオーケストラのための絃魂で、独奏の木下伸市の津軽三味線がとても繊細で、またアレグロ部分ではオーケストラとしっかり張り合えるぐらい音が鳴っていてびっくりした。 その他の作品は和田の初期から1990年代の代表的な作品で、オーケストラのための民族舞曲はマルメ交響楽団と、管弦楽のための交響的印象海響はケルン放送管弦楽団と録音があるが、天地人の音源は市販されているプロの演奏はこれのみという貴重なもの。 作曲者の演奏ということもあり、解釈はさすがしっくりくるが、オケがちょくちょくミスがあるのが気になる。 しかし、ライヴ特有の熱気は存分に伝わり、当日のコンサートの様子は十分に伝わる。 以上は1枚目のCDの内容で、2枚目はDVDでリハーサルに加えてオーケストラのための民族舞曲から抜粋、津軽三味線とオーケストラのための絃魂、管弦楽のための交響的印象海響の演奏映像とCDには入ってない、アンコールに演奏された犬夜叉幻想を収録している。 CDケースはオペラのCDによく使われる2枚組タイプのCDに見えるが、よく見ると1枚組プラケースを繋いで2枚組プラケースタイプにした特殊なケースである。

    レインボー .

    0
  • 犬夜叉、金田一少年の事件簿等の劇伴音楽で知られる和...

    Posted Date:2010/02/02

    犬夜叉、金田一少年の事件簿等の劇伴音楽で知られる和田薫氏ですが、彼は純音楽でも活躍しています。和田氏の作品は和を全面に出したわかりやすい曲が多く、このCDを聴けば実感すると思います。このCDは2009年8月28日にケルンで開催された『日本の響き=和田薫の音楽』のライブ盤です。1987年に作曲されたオーケストラのための民舞組曲から最新作の和太鼓とオーケストラのための協奏的断章『鬼神』まで6作品を収録しています。その中でも最も良いのが、最後の鬼神で、林英哲氏の和太鼓がなんと言っても聴き物。初めて和太鼓で感動できました! 他良いと思うのは海響。後半、ケルン放送管弦楽団(交響楽団のほうではない)のノリの良い熱演ぷりは聴き物です。またこのCDには犬夜叉をモチーフにした犬夜叉幻想も収録されていて、重厚な仕上がりになっています。

    レインボー .

    0

You have already voted

Thankyou.

Tickets Information

No Tickets available of Wada, Kaoru (1962-) for now. Add Wada, Kaoru (1962-) into
Favorites
and we will send the latest information.

%%message%%