CD

一触即発+2

四人囃子

基本情報

カタログNo
:
ISCP1130
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD
追加情報
:
紙ジャケット仕様

商品説明

日本のプログレッシヴ・ロック史上最強にして、絶対にその名を欠かしてはいけないバンド、四人囃子。森園勝敏(g&vo)、中村真一(b)、岡井大二(dr)、坂下秀美(key)によって70年に結成。1974年当初、シーンを席巻していたピンク・フロイドやクリムゾンなどの影響を自然に吸い込んで、日本の音楽シーンに初めてのプログレッシブ・ロックを認知させ、本当の意味で前人未到の快挙を成し遂げた。これまで英語詞によるものがロックだと思われていた時代、日本語の歌詞にこだわった姿勢は日本人ロックの概念を覆した。

今作はその彼らの代表作であり、翌74年に発表されたジャパニーズ・プログレッシヴの金字塔である。ブリティシュ・ロックから多大な影響を受けたサウンドにそのニュアンスまでも大切にした日本語をのせることに成功。1stアルバムにして完璧な造形美とオリジナリティをたたえている。
その後、メンバー中村が脱退。佐久間正英が加入、さらに中心メンバーの森園がグループを離脱するなどバンド存続の危機に見舞われる。新ギタリストとして佐藤満を迎え復活を果たす。そして79年に解散。この日本の音楽歴史にその名を大きく刻んだ伝説的ロックバンドの名盤、復刻!

収録曲   

  • 01. ham[ae]beθ
  • 02. 空と雲
  • 03. おまつり(やっぱりおまつりのある街へ行ったら泣いてしまった)
  • 04. 一触即発
  • 05. ピンポン玉の嘆き
  • 06. 空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ
  • 07. ブエン ディア

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
俺ギター始めた頃、森園さんはスターでした、あ...

投稿日:2006/04/21 (金)

俺ギター始めた頃、森園さんはスターでした、あとチャーと竹田和夫さん達はね。これは日本ロックの金字塔。

ランブル さん | 福島県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
洋楽畑育ちの人間は日本詞に違和感を覚える...

投稿日:2005/04/29 (金)

洋楽畑育ちの人間は日本詞に違和感を覚えるでしょう。しかし『いい物はいい』と言う心をお持ちの方には絶対的お薦め作品です♪日本人も凄いじゃんって思えますよ(^o^)/

アンカツ さん | 宮城県 | 不明

0
★
★
★
★
★
プログレという枠で語られることが多い彼等だ...

投稿日:2005/03/15 (火)

プログレという枠で語られることが多い彼等だが、そこに本質があるとは必ずしも思えない。PINK FLOYDとの類似性を挙げる人もいるが、このアルバムではタイトル曲で「Breathe」(狂気)と似たギター・フレーズを一瞬使っていることを除けば影響はあまり感じられず、独自の世界を持っている。

もりりん さん | 東京都 | 不明

0

四人囃子に関連するトピックス

おすすめの商品