LPレコード

左うでの夢 【完全生産限定盤】(アナログレコード)

坂本龍一

基本情報

カタログNo
:
MHJL122
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
LPレコード
その他
:
限定盤

商品説明

1981年発売の坂本龍一の3作目のソロ作品。「歌はうまさじゃなく声色、ヘタでも自己表現としては音楽の中で最高のもの」ということで、坂本龍一ヴォーカルが大々的にフィーチャーされた作品となっている。
米国バーニー・グランドマン・マスタリングによるカッティング 国内プレス 完全生産限定盤
プロデュース:坂本龍一、ロビン・スコット
参加ミュージシャン:エイドリアン・ブリュー、仙波清彦、高橋幸宏、細野晴臣ほか
(メーカー・インフォメーションより)
※限定盤のためご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

収録曲   

Side A

  • 01. ぼくのかけら
  • 02. サルとユキとゴミのこども
  • 03. かちゃくちゃねぇ
  • 04. The Garden Of Poppies
  • 05. Relache

Side B

  • 06. Tell'em To Me
  • 07. Living In The Dark
  • 08. Slat Dance
  • 09. Venezia
  • 10. サルの家

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
'81年発表。元は「Bー2ユニット」を気に入ったロビン・...

投稿日:2006/04/02 (日)

'81年発表。元は「Bー2ユニット」を気に入ったロビン・スコットから打診された共演企画。共通する趣味性からエイドリアン・ブリューを呼び東京で録音が始まるが、自我の闘いの果てに制作中断。教授のソロに軌道修正されたもの。自閉した前作から一転、土屋昌巳、仙波清彦らゲストを大勢招いた。

MELTDOWN さん | 東京都 | 不明

1
★
★
★
★
☆
アジア的なエキゾチック漂うアルバム。教授曰く「B-2UNI...

投稿日:2005/08/07 (日)

アジア的なエキゾチック漂うアルバム。教授曰く「B-2UNITのニューウェーブ色の濃作品でゼロ地点に着いたあと再?築しメロディを取り戻す作品」がこれだそうだ。実際に歌モノが多くてポップな曲が多い。Venezia好きです。しかしこのニューウェイブ的なジャケと曲のギャップが!!

K-B さん | 東京都 | 不明

0
★
★
☆
☆
☆
「音楽、わかんねえ奴」と言われてもいい。私...

投稿日:2005/07/27 (水)

「音楽、わかんねえ奴」と言われてもいい。私はこのアルバムはあまり好きじゃないです。思いつきの音と言葉…あまり多くを説明しない方が天才っぽいだろう的作品。好きな人ごめんなさい。個人的意見です。

府中野 さん | 埼玉県 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

坂本龍一

”世界のサカモト”なんと名誉ある呼び名だろう。常に斬新で柔軟な音楽性はYMOに始まり、日本に世界にと、その素晴らしい音楽を作りつづけている、天才音楽家、教授こと坂本龍一。陳腐な言葉では称え尽くせぬ芸術家でありながら、お茶目な部分も持ちあわす人間性が彼の器の大きさを物語っている。

プロフィール詳細へ

坂本龍一に関連するトピックス

おすすめの商品