もののけ姫 スタジオジブリ絵コンテ全集

宮崎駿

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784198614751
ISBN 10 : 419861475X
フォーマット
出版社
発行年月
2002年01月
日本
追加情報
:
22cm,620p

内容詳細

スタジオジブリ作品の絵コンテを完全収録した全集。本巻は、大きな視点で自然やものとの関係を捉えなおし、人間という存在自体生まれてきて良かったのだろうかと問いかけてくる作品『もののけ姫』を収録。

【著者紹介】
宮崎駿 : 1941年、東京生まれ。アニメーション映画監督。’63年に学習院大学政治経済学部卒業後、東映動画へ入社。劇場用映画「太陽の王子ホルスの大冒険」(’68)の場面設計、原画など手がけた後、Aプロに移籍し劇場用中編映画「パンダコパンダ」シリーズ(’72、’73)の原案、脚本、場面設定、原画等を担当。その後、日本アニメーションなどのアニメーション制作会社を経て、現在スタジオジブリ所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • タナカ電子出版 さん

    明日の金曜ロードショーはもののけ姫です。 軽く予習するつもりで、絵コンテを読みました。 絵コンテを見て気がついたのがいくつかあったのですが、アシタカの村のヒイさまのお堂のモデルが 鳥取県の三徳山の国宝 三佛堂(投げ入れ堂)でした。この建物は日本一危険な場所の国宝とされています。明日直接、TV確認してみます。

  • パンジャビ さん

    自分的宮崎作品のベストヒーローは誰か考えるとハク、アシタカ、ハウルがベスト3なんだけど、絵コンテ見てたら、アシタカがベストかもと思えてきた(と、それぞれの作品で思いそうだけど)アシタカはフトコロが広いし、弓矢も剣も凄腕でカッコいいし、何より「そなたは美しい」なんてナチュラルに口から出てくる天然タラシだと思う(笑)絵コンテ見てたら、最後のサンとの別れのシーンはアシタカからのプロポーズにサンが答えてたシーンだと初めて知った。ちゃんとプロポーズしてたのか!宮崎監督の絵コンテは細かくて見てると時の経つのを忘れる。

  • tokkun1002 さん

    2002年。スタジオジブリ絵コンテ全集11。このもののけ姫も実はよく理解していない作品。人間の生き方を問うのだろうか。共生を問うのだろうか。

  • くまさん さん

    アニメーション用語の解説や本編の状況、登場人物の心情が書かれていて、またもののけ姫を見直したくなってくる。かなりお高いが……

  • ピクトさん さん

    宮崎駿さんの絵の描き方や一つ一つの心情の表現の仕方が好きです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

宮崎駿

アニメーション映画監督。1941年東京都生まれ。学習院大学政治経済学部卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)入社。退社後1979年に「ルパン三世 カリオストロの城」で劇場作品を初監督。1984年には「風の谷のナウシカ」を発表。1985年にスタジオジブリの設立に参加

プロフィール詳細へ

宮崎駿に関連するトピックス

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品