はじめてのずかん きょうりゅう

小林快次

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784471104009
ISBN 10 : 4471104004
フォーマット
出版社
発行年月
2021年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
96p;22

内容詳細

100をこえるきょうりゅうがとうじょう!みるだけでもたのしい!はくりょくまんてんのイラスト。ひらがな、カタカナでよめるわかりやすいかいせつ。

【著者紹介】
小林快次 : 北海道大学総合博物館古脊椎動物学教授。1995年、米国ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。2004年、米国サザンメソジスト大学博士号取得。大阪大学総合学術博物館招聘教授、米国ペロー自然科学博物館招聘研究員、米国ナショナルジオグラフィック財団助成金審査員などを兼任。恐竜の「鳥化」に関する研究に着目し、恐竜から鳥へと移るマクロエボリューションにおける食性や繁殖の進化、恐竜の大陸間の移動や極限環境への適応などを研究している。恐竜に関する著書・監修書多数

加藤愛一 : 東京生まれ。多摩美術大学卒。科学雑誌ニュートンの元専属イラストレーター。エアースプレーなどを使って動物などの細密画を制作。2000年頃からCGに移行。2007年独立。図鑑や教科書などに恐竜から宇宙まで様々なサイエンスイラストを多数制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • もさもさ犬飼 さん

    車電車派の息子が恐竜に興味広げるきっかけになるかな?と借りた本。あまり読んで貰えず残念

  • ウリエル さん

    電車も好きだが、最近は恐竜にハマる長男。恐竜の名前はなかなか言うのが難しく「ステゴゴウルス?(ステゴサウルス)」「トリクルス?(トリケラトプス)」と言いながら楽しく見ている。言えるようになる頃にはたくさんの恐竜を覚えてそう。白亜紀、ジュラ紀などの時代別にわかれていてとても見やすい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品