CD

ソル:幻想曲集(1987)

山下和仁

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
KYBR1903
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

鮮烈な衝撃も新たに、1987年録音の伝説的名盤が
30余年の時を経て蘇る!


「1987年6月、現在も語り継がれる伝説的レコーディングによって音盤に刻まれた「ソル・幻想曲集」が、デジタル・リマスターを施されて待望の復活を遂げた。ソルが華麗なテクニックの極みと作曲技法の粋を凝らした屈指の演奏会用作品「幻想曲」の数々が、若き山下和仁の手により一際強い輝きを放ち、息吹が聴こえるほどに躍動する様は、30余年を経てなお、鮮烈な衝撃をもって迎えられるであろう。この歴史的名盤にぜひ耳を傾けて頂きたい。」〜月刊「現代ギター」編集長 渡邊弘文〜
 本CDは、1989年に発売された「ソル:ギター曲全集」より幻想曲の2019年リマスター盤です。(販売元情報)

【収録情報】
ソル:幻想曲集


● 幻想曲 Op.7
● 幻想曲 Op.10
● 悲歌風幻想曲 Op.59
● 幻想曲 Op.30
● 幻想曲 Op.21『別れ』
● 幻想曲 Op.4

 山下和仁(ギター)

 録音時期:1987年6月17日
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 2019年リマスター

【山下和仁(ギター)】
1961年長崎市に生まれ、父、山下 亨に8歳よりギターを学ぶ。また作曲家の小船幸次郎に師事。15歳で全国コンクール(現:東京国際ギターコンクール)優勝のあと、1977年、16歳でラミレス、アレッサンドリア国際、パリの世界三大国際ギターコンクールに、いずれも史上最年少優勝という快挙を成し遂げた。LP、CD合わせてこれまでに85枚のアルバムを発表。1980年発表の自身の編曲による『展覧会の絵』が大反響を得る。以後『火の鳥』『シェエラザート』『新世界より』などオーケストラ用大曲をギター用に次々アレンジ、さらに『バッハ:無伴奏ヴァイオリン、チェロ、フルート、リュート組曲 BWV995-1013』(5CD)を全て編曲。かたわら『F.ソル:ギター曲全集』(16CD)『H.ヴィラ=ロボス:12の練習曲と5つのエチュード』『M.カステルヌオーヴォ=テデスコ:ゴヤによる24のカプリチョス』などギター本来のレパートリーも名演の誉れ高く、広大なレパートリーを有する。ウィーン・ムジークフェライン大ホール、ロシア・サンクトペテルブルグフィルハーモニー大ホール、イタリア・テアトロオリンピコ、テアトロ・レッジョ、ニューヨーク・リンカーンセンター、シカゴ・オーケストラホールなど世界各地でソロ・リサイタル。また世界各地で行われるジャンルの混交した大規模フェスティバルにも、クラシックの雄としてたびたび招待されている。L.スラトキン、R.フリューベック・デ・ブルゴスなど世界的指揮者やオーケストラとも数々共演。また、ジャズ・ギタリストのラリー・コリエル、フルートのJ.ゴールウェイ、コントラバスのゲリー・カー、ヴァイオリンの竹澤恭子、東京クヮルテットなどと共演。2004年に自身の子供たちと「山下和仁ファミリーカルテット・クインテット」を結成、長女(紅弓)、次女(愛陽)とのギターデュオでも世界各地で公演。国内外の作曲家、特にアジアの作曲家たちの新作委嘱初演にも意欲的で、山下和仁のために書かれた作品は60曲を越えている。CD『黎明期の日本ギター曲集』で平成11年度文化庁芸術祭大賞を受賞。(販売元情報)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品