Books

ワーママ時間3倍術

Mai Yamamori

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784872906752
ISBN 10 : 4872906756
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2014
Japan

Content Description

育児と仕事、本当に両立できる?毎日がバタバタで、辞職やキャリアダウンすべき?働くママの子どもはかわいそう?働くママの不安を一気に解消し、家族も輝く!子育てしながら稼ぐ母になる方法。

目次 : 第1章 職場で大事にされるワーママになるには/ 第2章 “預け方”がうまい人ほど、仕事もデキる!/ 第3章 ワーママだからできる!親子の絆の深め方/ 第4章 デキるワーママになるカギは、「食」の段取りにあり!/ 第5章 家庭にひそむ“ムダ家事”を撃退する方法/ 第6章 “疲れた子持ち”に見られない!忙しママのキレイ術

【著者紹介】
山守麻衣 : 1976年生まれ、早稲田大学卒。中高年の生きかた・暮らしかた応援雑誌『いきいき』の編集者を経て、フリーの編集者・ライターに。現在2児の母。母乳育児をしつつ、環境雑誌から社会派ビジネス誌、医療系の書籍まで、同時に9社の仕事をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • のり

    再読。スキマ時間を利用する。子どもの預け方がうまい人ほど仕事もできる。今は苦しくても、何年かあとに黒字経営になればいい。子どもにいつもと違う行動やクセが現れていたら寂しさのSOSかもしれない。できるママほどモノが少ないという常識。買わず・ためず・捨てる。全自動洗濯機が欲しくなりました。片付け掃除時間を短縮するべく、モノ捨て意欲が高まりました。

  • 邑尾端子

    元出版社勤務で現在フリーランスの激務系ワーキングマザーの筆者が自身の時間節約方法とワーママの心構えを説く本。やらなくてもいいことはやらない、徹底的に無駄な家事を省く、という割には、オーガニック食材やらバスソルトで自宅エステやら筆者のこだわりが多々みえて、参考にできるかは人によるかな……と感じた。単純な時短テクニックとしては、勝間和代などのロジカル家事本のほうが実践的だと思う。

  • Aya

    【図書館/再読】以前、読んだ感想を見てみると当時はこんなこと思ったんだなぁと思いました。実践するかは別にして、やはりお金を上手く使って時間を生み出すのも1つの方法。我が家の場合、著書内のことを実践して費用対効果はどれほど…?ひとまずこのGW中に断捨離を頑張ろうと思いました。

  • m!wa

    働きながら仕事。大変です。まず、ちゃんとした晩ご飯作れないし。バタバタしながら、もう一年も働いたんだなと。春から保育園に入園することになり、今、縫い物が大変。今日も早朝四時からまつり縫い祭りだわ。娘よ。すくすくそだっておくれ。 内容は、無理しない。仕事をいかにやめずに続けていくことを考えるか、ってことをかかれています。あと、小ネタね。 身の回りでも、春に入園できなくて、お仕事やめちゃったママさんがいるからな。社会的なインフラ整備がもっとしっかりしてくれると、いいなぁと思います。日本死ねは、いいすぎ(笑)

  • のり

    悩み事は1円にもならない。落ち込む暇があるなら、自宅の床でもピカピカに磨く。ワーキングママであることを選んだのなら、細々とでも仕事を続け、今は苦しくても何年後かに黒字になればよい。家事のやり方を少し変えるだけで、時間が作れる。節約できた時間が時給換算でいくらになるのか書かれていて、効率の良い時間の使い方を試行錯誤しようと思いました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items