Books

ふみきり かんかんくん きょうは なんの ひ?

Hiroshi Saito

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784065211991
ISBN 10 : 4065211999
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

雑誌げんきで大人気!幼児の大好きな踏切が主人公の絵本です!春夏秋冬“ふみきり3きょうだい”はいつでも大かつやく!

【著者紹介】
斉藤洋 : 1952年、東京都生まれ。児童文学作家。中央大学大学院文学研究科修了。1986年、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞受賞、同作でデビュー。1988年、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞受賞。2013年、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞受賞。そのほか多数の作品がある

武田美穂 : 1959年、東京都生まれ。絵本作家。日本大学芸術学部美術学科中退。1992年、『となりのせきのますだくん』で絵本にっぽん賞・講談社出版文化賞絵本賞、2001年、『すみっこのおばけ』で日本絵本賞読者賞、2007年、『おかあさん、げんきですか。』(後藤竜二・作)で日本絵本賞大賞、同読者賞など、受賞多数。キャラクターデザインも手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • みつばちい

    末っ子と。行事がらみのふみきりきょうだいの絵本。ハロウィンの次にお正月で、あえてクリスマス飛ばしていて「あれ?クリスマスは?」と末っ子が驚いていた。

  • 遠い日

    武田美穂さんの絵を求めて。シリーズ2。ふみきり 3きょうだい、働きながら四季を楽しむといった趣向。一年の行事を盛り上げるこんな踏切があったら、思わず立ち止まって見てしまうでしょう。

  • ばちゃ

    うちの息子、なぜか知らないけれど踏切好き。電車も好きなんだけど電車だけ見えるところに行くと、「かんかんね〜かんかんよ〜」と踏切まで行かされる。抱っこで…(泣)なので、この絵本はピッタリ。ついでに季節感も学べて良い(1歳11ヶ月)

  • ak

    1歳7ヶ月、踏切のルールと季節の行事と間違い探しまで盛りだくさん。もっとシンプルな絵本がお好みの様子。

  • らんどるる

    図書館本。踏切や電車好きな子には楽しいよう。こどもの日、おまつり、ハロウィン、お正月に何が踏切を渡るかな。最後に間違いさがしあり。(2分〜)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items