Shrink〜精神科医ヨワイ〜12 ヤングジャンプコミックス

月子 (漫画家)

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784088932163
ISBN 10 : 4088932161
フォーマット
出版社
発売日
2024年04月18日
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
七海仁 ,  
シリーズ
:
追加情報
:
208p;19

内容詳細

「こんなの大したことじゃないですよ」
歌舞伎町のショーパブでボーイとして真面目に働く狐島唯人は、バイトの後輩・キースに勧められるまま違法薬物に手を出してしまう。違和感を覚えながらも、薬物使用を重ねる日々。そんな中、売人からはさらなる危険な誘惑が‥!? 薬物問題対策が遅れていると言われる日本で、隠れた孤独や苦しみに弱井が優しく手を差し伸べる。
誤解されやすい薬物使用者の実像と、回復への道を探る「薬物依存症」編、開幕!!
また、救急科の現場で患者と向き合う若き弱井と、のちの婚約者・陽美が出会い、心通わせていく人との繋がりに満ちた研修医編も収録──!!

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ネギっ子gen さん

    【「良い薬」と「悪い薬」は存在しない。薬の「良い使い方」と「悪い使い方」だけ】巻頭は、元・婚約者・陽美との出会いが描かれた、弱井の研修医編「星屑と太陽が出会う夜」。続いては、誤解されやすい薬物使用者の実像と、回復への道を探る「薬物依存症」編。弱井は、<日本の薬物問題対策は世界からは「時代遅れ」と評価されています>と語り、中学教師作成の“絶対ダメ”の啓蒙ポスターに、<実際の薬物使用者は、こんな姿をしていませんよ。誰もが憧れるくらいかっこよくクールな人気者で、優しい顔をして「仲間になろう」と誘ってくる>と――

  • 毎日が日曜日 さん

    ★★★★ 過去編と薬物依存編。 国際的には薬物問題対策は司法から医療、保健、福祉の問題移行しているのか。

  • じょうこ さん

    弱井先生の研修医時代の話と、薬物依存症編。研修医時代編は救急医にスポットを当てた夜の救急搬送現場が描かれ、一般人にも興味深い。タイトルが「星屑と太陽が出会う夜」。一方、薬物依存症編も夜がメインの舞台。人間の心の痛み、やるせなさ。それらを夜は時に増長させることもあるなあ、と読んでいて思う。そんな時、夜の月が、物言わずに気持ちを鎮めてくれるなあと何故か思った。弱井先生の笑顔が毎巻嬉しい。

  • しなぷす さん

    弱井先生の過去編と薬物依存症のお話。先生と婚約者さんとの出会いと交際までは分かったけど、亡くなるまでのお話ははこれからってことかな?薬物も取り締まればいいということじゃなくて、そこに至るまでの環境とかそっちだなぁって思った。

  • とも さん

    弱井先生の研修医編+薬物依存症編前編。弱井先生は研修医の時から既に患者さんに向き合う医療をしていたんだな。陽美さんとの出会いがドラマティックだった。薬物依存症編、薬物に手を出すきっかけがあまりにも身近にあり過ぎて怖い。依存症の患者さん像も真面目で孤独で寡黙なタイプで、周りにいそうな感じ。薬物依存症が決して遠い世界の話ではないのを実感する。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

月子 (漫画家)

1963年、岐阜県生まれ。未来短歌会。山田富士郎に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品